【2020年7月22日退会済み】
「World Venturesってぼったくりでしょ?」
こんばんは。公太です。
今日はWorld Venturesを知らない人や、入会を迷っている人のために、実会員の僕がデメリットと合わない人を話します。
ただし!これは『旅行を楽しむ』観点から見ての話しに限ります!!
今回ビジネスの話は抜き。
World Venturesは冒頭のように、よってたかってネットで叩かれている記事が多いので気になる人もいるかと思います。
World Venturesを使うには合う・合わないがあるので、これを見て自分が当てはまりそうならば、即座に一般的な旅行代理店へダッシュで駆け込むか、もしくはネットでExpediaとか使って予約しましょう!(僕は会員だけどね!!)
大切な時間で旅行をするので、どうせなら満足する形でしびれる旅行を楽しんでください(・ω・)ノ
今日はWorld Venturesのデメリットと合わない人です。
では、どうぞ~
目次
デメリット① 会員費が高い

会員費たっけ!!ナニコレ?冗談でしょ???
まずはネットで検索した時誰しも最初に目に留まるこの問題ですね!
World Venturesは月払いの有料会員制旅行クラブ~
その会員費は「会員種別によって違う」んですけどこれがまぁ、安くはないんですわ。
これ見てください。▼
ドンっ!
ね?月会費結構高いんですよ?
払えない額じゃないけど、払いたくない額って感じ(笑)
このうち毎月$100は自分の旅行の積み立てになるんです。
なので$100×12ヵ月=$1,200
そしてこれがサイト内で使える『ドリームトリップスポイント』って呼ばれるものに変わるですね。
現金じゃないので注意してね?
『ポイントです。』
ただ、実質年間払っているお金は$125×12ヵ月=$1500=約165,000円!!
World Venturesの旅行はほんとに安くてお値段以上に豪華なんですけど、この約165,000円をWorld Venturesで使うのか?
もしくは、貯めてExpediaとかbooking.comの旅行代理店で使うのか?ってとこです。
まぁ、年1回くらいしか行かない人は『う”え”ええ~(´Д⊂ヽWorld Venturesで使わない』ですよね。
いくら自由度が高い魅力があるWorld Venturesの旅行でも、年1回くらいしか行かない人は 間違いなく辞めた方がいいです。
ほぼ意味ないです。
汗水垂らして働いたお金をドブに捨てるような行為なのでやめましょう。(World Venturesで旅行ビジネスしたいんだったらどうぞ)
※ただし、2回以上行けば内容的に費用対効果はあります。(めちゃ豪華だから)
もし非会員として安く行きたければ、既存会員に同行しましょう!
さらに、このドリームトリップスポイントにはカラクリがありますので、次を見てください。
デメリット② 旅行積立金のドリームトリップポイントは基本的に全部一気に使えない

World Venturesのドリームトリップスポイントは年間$1200分溜まりますが、自分で使用ポイントが決めれらません。
例えば、

この2つのプランの右上にある『 Apply up to 480 』と 『 Apply up to 225 』の部分がそれぞれの旅行で使えるドリームトリップスポイントの『最大値』です。
このように基本的には初めから使えるポイントが旅行プランで決まっています。
なので、ドリームトリップスポイントが1200溜まっていてもこの場合は一気には使いきれない。
(全部使ってタダで行きたい(´Д⊂ヽ)
そうすると消化不良おこしたポイント部分が損になる。
ドリームトリップスポイント有効期限は1年間。
ポイントがもらえるのは入会月日に1年分まとめて支給。
ドリームトリップスポイントがいっぱい使えるのは海外ツアー!
ホテルのみの予約は元々高いホテルが安い代わりに割引率低め!!
ちなみにWorld Venturesは、高いツアーほど他社と、金額の差が驚くほど出るくらい割引率も大きくなる傾向があります。
なので1回で使い切れるようなはじける高めのツアーに行くか、上のニュージーランド旅行のように元値が$1000くらいのツアーに2、3回行くかしない限りは積み立てを使いきれません。
割引率が高いっていうのは、例えばこんなの。

※2つとも5つ星ホテルの食事つき。
・モルディブはExpediaの同じプランで50万以上。
サクッと1回で回収したいなら、普段JTBやH.I.Sで行く1回の旅費が23万くらいの人じゃないと無理ってことです。
左のペルーが1200ポイント以上(・・?不思議に思いますよね。
これはWorld Venturesの特殊条件です。World Venturesはビジネスができるのでその報酬です。
ドリームトリップスポイントは、ある条件を満たせば無制限でいくらでも何にでも使えます。
ちょっと話がそれましたがこんな具合で、ホテルは一流で内容的に回収できても、ドリームトリップスポイントは年に2回以上旅行に行く人や、1回の旅行で20万以上使わない人以外は中々回収できません。
それが嫌な人は大人しくやめておいた方が身のためです(;・∀・)
(安く行きたければ既存会員に同行して楽しみましょう!)
デメリット③ 旅行予約サイトがとにかく英語
World Venturesの旅行サイトは英語ベースです。
こんな感じ。▼
ドンっ!

小さいから画像ポチっと触ってね?
見ての通り全部英語(´Д⊂ヽ
(日本のチカチカするサイトと比べるとめっちゃ見やすいんですけどね)
簡単に一発で全部翻訳は出来るんですけど一部困ったことがあるんです。
それは、Googleで自動翻訳できると言っても元は英語に変わりないので、たまに日本語がバグります(笑)
自動翻訳の影響(´Д⊂ヽ
例えばさっきのモルディブの説明書きの部分で言うとこんな感じ。▼

赤線部分に注目。
最後の夜には、リゾートの桟橋でサンセットヨガレッスンに参加して、究極の静けさで。 ...
リゾートの桟橋でサンセットヨガレッスンに参加して、究極の静けさで。 ...
究極の静けさで。 ...
究極の静けさで。 なんやねん!!!
こんな表示がたまにあります。
いや、別になんでもなんですけどね。予約するのに致命傷じゃあないんです。
金額とか、個人情報入れるところは正常だから。
でも、この他にもたまにあるんですよ。▼
はい。

上の絵ちょっとポチっとしてもらえます?
それかポツポツッとタップしてもらえます?
もうね、Google先生が日本語マスターしてないのか知らないけど、曜日とかも変なんですよ。
日曜日の『日』が『蘇』、
水曜日が『私達』、
土曜日が『さ』
土曜日以外意味不明!!(笑)
私達って誰達よ?(笑)
んでこのカレンダーはなぜかこのままだと曜日が選べないから、この曜日だけは選ぶ時英語に戻すの。
いや別に致命傷じゃないよ、致命傷じゃ。
でも...
ちょっとめんどくさいよ?(笑)
だから、こーゆうのがめんどくさいとか、英語気嫌いな人はイライラするからお勧めしません。
英語出来る人はバッチリノンストレスでいけます。(僕は会員で英語できないけどねっ!!)
まとめ:World Venturesの旅行はほんとの旅行好きが使いましょう
World Venturesの海外ツアーはお値段以上だけど、やっぱり年に何回2、3回自由に旅行行ったりするような旅行好きのためのものです。
今回の話をまとめるとWorld Venturesの旅行は
- 年2回以上行く人、または 1回で23万くらい使う人
- 予約サイトが英語だから、Google自動翻訳の誤翻訳に付合える人
- 月会費がかかるから、上記をOKで高い月会費払える人
上記が受け入れられない人は向いてません!!
それでもWorld Venturesの旅行に参加してみたい人は、既存会員に一緒に申し込んでもらい金魚の糞状態で乗り込む。
それ以外の人は潔くExpediaとか使って行ったほうがいい!
以上!World Venturesのデメリットでした!!
・ゴールドビジネス会員
月会費$87(約9570円)
・プラチナビジネス会員(僕)
月会費$125(約13,750円)
・チタンビジネス会員
月会費$174.98(約19,247円)