こんにちは、群馬県草津町在住の@koutaaizawa1983です!
埼玉に居た頃は休日カフェ巡りしかしないほどのカフェ・コーヒー好きです(^O^)/
今回は草津で有名な季の庭・木の葉近くにある【こごみパン🥪☕️🥐】に行ってきました!!😋

静けさが癒しを与えてくれる草津白根別荘地にあるこごみパンは
写真の通り「ログハウス風のパン屋」
実際中に入ってみると
オほぉぉぉう!(●´ω`●)

天井が高くていい感じ〜!!!👏🙄✨
そしてパン屋に和室!?...珍しいね!!!👀

ここは田舎のパン屋、しかも長閑な別荘地...
畳の上でコーヒーを飲みながらのんびり話すことを思い浮かべたら
まず良い気しかしない🤔
この日はイートイン〜🚶♂️
テラスでのんびりやるっ❗️🤩
と言いたいところだけど、
冬にそんな事したら間違いなく死ね🥶
なのでガラスの大きな、景色が良く見えるであろうテーブル席で食べることに🪑
塩バターパンにクリームパン、クロックムッシュ、
それにコーヒーを付けて、トリプルパンちゃんをオーダー👈😍

これ以上ないほど人目に付きにくい場所、
しかも『湯畑からまぁまぁ離れている』せいか
客は僕1人。
なので食事はすぐ用意されました🤗
空いてるとこ大好きよー❗️\(^o^)/

クリームパンは思ったよりも甘さが軽め。
コンビニのクリームパンみたいにでろっとはしてなくて、
さらっとした感じ...
お手柔らかな入り口でするする通りました〜👅
超甘いもの好きとしてはもっと重くしてもらってもいいくらいだけど、
普通の人はこのくらいが食べやすいのかもね🤔
塩バターパンは塩加減が予想通りいい🥐
そこまでふっくらとしていなかったものの
そのまま何個も食べれそうな出来栄え😋
(これ焼き立て食べてみたかったー!💦)
クロックムッシュはチーズがてろんと乗ってるから食べると、
そのチーズの味がニタァっと広がる🤤🧀
それこそ食べた時 食欲もニヤリと笑った気がしたよっ!🥪👏😋

でもこごみパンで一番気に入ったのは店内に短く響く【乾燥した音👂】
へ?味ちゃうんかい⁉️
って思うだろうけど、
店員さんの作業する音が、耳に穏やかで心地よかった😌👂
それは何かを物を長くシャーと伸ばす音だったり、
ハリのある透明な包装紙を持った時のクシャッ...カサっ...と鳴る音。
ありふれた音なんだけど、
木造りのログハウスだからかそれがヤケに短い高音で
細く丸くって、
余韻は短く、パリッと切れるように響いて、
天井が高いお陰か
日常の音が頭からふっと落ちるのに耳がかなり立ったのよ🙄👂🎻
焚き火の時、熱さで木がパチッと弾けるのに似てる❓🔥
んンンンー...あれは今でも思い出す。
あとコーヒーカップのザラッとした手触りも好き!☕️
持つ指や手のひらに寄る刺激が独特でさ、
手作りのような不揃いなざらざらを掴む度にホッと感じられたのが良かった...☕️🤏😦
ほらぁ?コーヒーカップってだいたいツルツルじゃん?
でもここのは違うのさ👋
ザラっとした仕上がり、
「陶器の特有の掴み心地」があって、それがまた雰囲気を良くしてるんだぜ〜😏
落ち着きある雰囲気を含んだおやつ時間を、ホッと穏やかに過ごせました😌🙏🥪☕️
こごみパンではこれから雪が降れば白い雪景色を☃️❄️
夏になればテラスで涼しい風とカサカサ鳴る葉音を🌬🍃🌞
その時その時のタイミングで、まだまだ色々楽しめそう!✨👀👂
時期によって表情の変わるお店ってもう分かった( `ー´)ノ
そして『グラタンスープ』とか『フレンチトースト』とか、調理してもらうやつも食べてみたい...
冷えた体に染みそうー😍🙌
ってことでまた来よう〜✊🍞🍲✨🚶♂️ と思う私でありました。
- 群馬県吾妻郡草津町草津464-904(湯畑から徒歩18分)
- 9〜17時
- 駐車場 あり
- 月曜・第4日曜定休
- 0279-82-5757

こごみパンの周辺情報はこちら~(^。^)y-.。o○
▼お食事後は天下の名湯めぐり【草津温泉街の日帰り入浴を網羅】
▼腹ごしらえが済んだら草津の観光名所を散策
▼【微妙な時間のおやつ、夕飯前に空いた小腹を満たそう!】草津温泉で温泉まんじゅう食べ歩き