小さなお子様をお持ちの人へ~【もう安心】草津温泉 子供が喜ぶおすすめスポット13ヵ所【全て近い】

草津温泉へ車で行く人へ、湯畑周辺駐車場まとめ【様子が分かる動画付】

草津パーキング

こんにちは。群馬県草津町在住の公太です。

毎日のように湯畑周辺で生活しているのですが、先日は草津温泉周辺にある駐車場をくるっと、足を使ってじっくり見渡してきました。

草津温泉と言えば、緑あふれる山の中でゆっくりと温泉に浸かりながら癒される場所、と言うのはご存知の通りです。

しかし、静かな場所へ行くには往々にして車が必要な事が多いので、自然と駐車場を探す機会が増えますよね。

湯畑近辺に温泉も食事処も集中している訳ですが、草津は道も狭く繁忙期には多くの車で渋滞するため、駐車場探しに困ったことはないでしょうか?

ということで今回は、車で草津温泉へ行こうとしている人へ向けて、無料・有料の駐車場をまるっとまとめて紹介します。ついでにそれを用途別にも分けておきました(立地または料金重視など)

どこにどんな駐車場がいくらであるのかを知っていればスムーズに車を停められます。湯畑から歩いて行ける程度の所には、あまり知られていなさそうな穴場の駐車場もありましたよ。

とにかく湯畑に近い駐車場

①湯畑観光駐車場
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津447ー1
営業時間 1階 24時間
2階 8~20時
湯畑までの距離(徒歩) 約5分
収容台数 180台
料金(普通車)

120分/600円 以降30分/100円
15~翌10時 800円(最大)

大型バス 1回 3000円(最大)
120分/2000円 以降30分/100円
マイクロバス
キャンピングカー
1回 2000円
120分/1000円 以降30分/100円
二輪車 120分/300円

一番目立つ上に立地が良いので繁忙期には満車のことも多い。目の前の道路は渋滞しやすいので注意が必要です。

1階・2階あり(2階は管理員、警備員駐在)

※普通車の料金は日によって多少変更されることがあるのが特徴です(100~200円程度)

②佳乃や駐車場(旅館)
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津 吾妻
営業時間 24時間
湯畑までの距離(徒歩) 約3分
収容台数 12台
料金 9~21時 15分/100円(最大2000円)
21~9時 1000円(一律)
佳乃や Tel.0279-88-2422(駐車場から歩いて1分の旅館です)

旅館の駐車場のため宿泊客優先になっています。

断られる可能性もありますが湯畑に一番近い便利な駐車場と言えるでしょう。

使用の際は佳乃やの受付まで要確認です。


1時間あたりの金額が安い駐車場

③草津パーキング
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津27-1
営業時間 24時間
湯畑までの距離(徒歩) 約6分
収容台数 36台
料金 6~18時 30分/100円
6~18時 60分/100円

2時間までの駐車ならば一番ここが安いです。しかも湯畑に近く立地が良いので個人的にはけっこうお勧め(僕も昔使いました)

目の前の道路は「一方通行」になっている上、繁忙期には渋滞しやすいのでご注意を。

④草津本町駐車場
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津23-128
営業時間 24時間
湯畑までの距離(徒歩) 約8分
収容台数 27台
料金 6~18時 30分/100円
6~18時 60分/100円

細い路地を入った所にあるため目に付きにくい駐車場。

1時間あたりの料金も安いので、そこそこ穴場だと思います。近場が埋まっていたら覗いて見る価値ありですね。

⑤西の河原公園駐車場
住所 群馬県吾妻郡草津町524-105
営業時間 8~17時
湯畑までの距離(徒歩) 約15分
収容台数 150台
料金(軽・普通車) 120分/550円 以降60分/150円
マイクロ・大型 120分/1200円 以降60分/200円

老舗旅館草津ホテル横の坂を上がって行った所にある駐車場。

湯畑からの距離や目の前の急な坂を歩いて行くことを考えるとちょっと利用しづらいかなと思います。これだけ歩くなら無料駐車場へ行くのとあまり変わらないですし…。

ただ収容台数が多いので、最後の砦として確認するべき駐車場だと個人的には認識しています。


上限付きの駐車場【草津温泉街唯一】

⑥湯畑観光駐車場(ただし15~翌10時の間のみ使用可)

こちらは一番初めに紹介した湯畑観光駐車場。とは言え15~翌10時の間のみの使用で800円。

以前あったアップルパーク草津温泉第一が無くなってしまったため、上限付きのパーキングは現在草津でここのみになりました。

画像や動画は①の湯畑観光駐車場を参照。


無料駐車場

天狗山駐車場は草津温泉スキー場側にあり湯畑からも離れているため、スキーシーズン以外は基本的に空いています。

大きさの違う駐車場が集中しており、第1、4は連日解放されています。

⑦~⑩天狗山第1~4駐車場
住所 群馬県吾妻郡草津町大字草津(第1~4はそれぞれすぐ近くにあります)
営業時間 24時間(夜間は閉鎖中。20:30~8:30は出入り不可)
湯畑までの距離(徒歩) 約20分
収容台数 第1 300台
第2 80台
第3 100台
第4 160台
料金 無料

第1駐車場は西の河原露天風呂に一番近いです(キャンピングカー多め)

第2はスキー場近く。

第4は天狗山プレイゾーン(BBQ場、食事・お土産処近く)

12月29日~1月3日の年末年始のみ、除雪金として普通自動車1,000円、大型自動車は2,000円かかるのでご注意を。

第1

第2

第3

第4


まとめ

最後に今日の駐車場情報をまとめます▼

湯畑に近い ①湯畑観光駐車場・②佳乃や駐車場(旅館)
1時間あたりが安い ③草津パーキング・④草津本町駐車場・⑤西の河原公園駐車場
上限付き(15~翌10時) ⑥湯畑観光駐車場
無料(年末年始以外) ⑦~⑩天狗山第1~4

個人的な感覚になってしまいますが、湯畑は割と小さいのでどこに車を停めようが歩くことはできると思います。

なので上記にまとめたように目的次第で選ぶのが良いのかなと...。

歩くのが好きだったり元気で健康な人は金額の安い駐車場、小さいお子様を連れたパパやママ達、体の不自由な人は近くの駐車場。こんな感じて選べば良いと思います。


自分に合った場所を選んで、ゆっくりと暖かみのある草津温泉を楽しみましょう。

これにて草津温泉の駐車場紹介を終わります。どうもありがとうございました。

▼草津温泉の天気はいつでもライブカメラで確認【安全な旅行計画を立てよう】

草津温泉の湯畑

草津温泉ライブカメラ 冬の天気を100%のリアルタイムで確認しよう!

▼【総まとめ】子供と一緒に楽しむ草津温泉【家族全員で草津旅行を楽しもう】

天狗山プレイゾーン

【もう安心】草津温泉 子供が喜ぶおすすめスポット13ヵ所【全て近い】

▼【食べ歩きと食べ比べ】草津温泉と言えば温泉まんじゅう

丸井堂の温泉まんじゅう

【2021年最新】草津温泉 おすすめの温泉まんじゅう11選【これが全てです】

▼【湯巡り好きへ】天下の名湯をタダで楽しむ

白旗の湯の外観

草津温泉共同浴場、全19ヶ所まとめ【2021年版】

\好きそうな人に教えてあげよう!記事をシェア!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です