こんにちは、草津温泉に住んでいる公太です!(^^)!
こないだ@kirishimaya932の若旦那と行った湯畑前の暖(だん)
ここは草津温泉に住んでる人とか、観光客から口コミを何度か聞いてるお店で実は前から気になってた...(T_T)
何を気にしてたかって言うとそれは『生姜焼き!』
これがまた随分とごっついらしいんですよ〜...
ということで今回は湯畑前にある【暖(だん)】を紹介!
メニューも豊富!お酒もあり!!昼夜どちらも使えますよ(´艸`*)
インスタで見たい人はこちら

お店に入ってメニューを見ると、肉から蕎麦からカレーから、ありすぎるくらいなんでもあるメニュー。
その中から迷わず特製生姜焼きを注文(゚∀゚)

想像以上のメニューの豊富さに震えたw
最初単品で1200円だったかな?あったから、
「これでいいのかな〜...」って思って頼もうとしたらそれは『生姜焼きのガチ単品』らしく言われたので定食に変更w
生姜焼きの単品ってあるんだね?
初めてだたよ(゚∀゚)
お酒も出してるからきっとツマミ的なやつなんだろう...
とりあえず2階から眺める湯畑が普通に綺麗!
普段見慣れない高さから見てるせいかウキウキと弾む観光客気分(∩´∀`)∩
しばらくして出てきた生姜焼きは本当にごっつかった!
若旦那の面白い話しに泣かされてると「お待たせしました〜」との声が横から...
ちらりと見てみると、「え?Σ(゚Д゚)」
出てきた生姜焼きが噂通りごつかった!

見た目がもう完全にステーキ!
ぶ厚い肉が食べやすいように縦に切られて並んでる(・。・;
のっぺりとか、てろんと広がった生姜焼きの面影はゼロ!
ポークソテーみたいな形に、
ステーキにある牛肉の重厚さがプラスされてたw
なるほど、これは湧かせるぜ〜
もきゅもきゅ食べたお肉は柔らかくて、けっこうおいしい...
ダイナミックとバランスを取ったため?w
甘さ控えめでぱくぱくと口に運べる生姜焼き(@_@。
見た目に頭が制圧されてステーキを食べてる感覚がずっと抜けない( ̄▽ ̄)
とりあえず食べ応えがありご飯がすすむすすむ!!
そんな感じで箸の速度は衰え知らず、さらりと完食!
ゲフゥぅぅーと満足😋✨ごちそうさまでした〜m(_ _)m
ちょっとお値段が高いと思ったけど、ボリューミーだから最後はそこそこ納得。
また来たらこれ食べたい〜(´∀`*)ウフフ
と思った。
と言いつつもあれだね、あんだけ種類があると他のも試してみたくなっちゃうねw
週末や連休は普通に混み合うと思うので早めに行くのがベスト。
在住者の感覚だと昼は11時半、夜は6時くらいに入ったほうが安パイかな...
以上おしまい。草津温泉の関連情報は下記をどうぞ▼▼▼
田舎と言ったらやっぱり蕎麦?暖から近い!(蕎麦屋では穴場)▼
食いしん坊さん集まれ!こちらもボリューミ~(草津温泉のとんかつ屋さん)▼
【草津温泉の観光名所】お腹いっぱになったら自然公園で一休み▼
あんな風呂やこんな風呂。草津温泉には立ち寄り湯がたっくさん!▼
▼【新宿から一撃で行ける!】草津温泉は東京からもアクセス良好!
✅ 客席はそんなに多くないけど清潔感ある店内
✅ 豊富すぎるメニューは小さい子供がいる家族に特に良いかも(ラーメンとかまである)
✅ 立地的に行くなら早めが良さげ(すぐ満席になる)