こんにちは!草津温泉に住んでいる公太(@koutaaizawa1983)です!(^^)!
今日は草津温泉で何するの?どっか遊ぶとこない??って人のために、
とっておきの散策スポット【ロイヤルコース】を紹介したいと思います!
ロイヤルコース普段歩かない怠け者にも歩ける散策路。
草津温泉の、国有林の自然が生み出すパワーを全身で感じられる森林浴を楽しみましょう!!
ロイヤルコースって何?

ロイヤルコースは「草津温泉ホテルヴィレッジ」に隣接した、国有林にある自然歩道。
ホテルヴィレッジは、8月に行われる草津国際音楽アカデミーで毎年上皇ご夫妻がお泊りになられる宿なのですが、
その際 両陛下がこの自然歩道を散策されたことで「ロイヤルコース」と名付けられました。
ここは吾妻森林管理署によって管理され、温泉と森林浴を組み合わせた健康づくりを目的に
癒し歩道の「ロイヤルコース」と「サイクリングロードコース」、2つを楽しむことができます。



散策にちなむこのコースは全長1.3km。
道幅1mほどの歩道は一周約30分、アップダウンのゆるやかな一般向けのコース
森林浴にフォトスポット、ふかふかの道には魅力がたくさん!
散策路にはたくさんの見どころ・感じところがだくさん!
まずその一つがアカマツのふかふかなウッドチップ
ロイヤルコースには地域住民らによりアカマツのウッドチップが敷き詰められていて
森林の香りにアカマツの樹脂が加えられた、気品ある香りがいっぱい!!
ウッドチップは程よいクッションで歩き易く、足の裏はぐうぅっとしたフッカフカの感触で溢れます( *´艸`)
思い切って寝転がれば、今まで感じたことのない感覚をしんしんと味わえますよ~!
【耳からの癒しを体験!「そよ風の森」】
手のひらを後ろに向けて耳にかざすと……、それまでまったく聞こえなかったせせらぎの音が!
ロイヤルコースでは別世界や喧騒から離れた事を感じる鳥の鳴き声や、虫の音、風の走る音がそよそよと心を走り抜けます(土や葉の香りと共にね!)
※ごめん、ここ後に貼った動画で見てください(写真撮り忘れましたw)
【睡蓮が花がひしめき合う大谷地(おおやじ)】
睡蓮が花がひしめき合う大谷地は、日本美術を愛したフランスの画家クロード・モネ(1840年11月14日-1926年12月5日)が晩年に描いた「睡蓮の絵」を模した橋が架かかっています。
6月中旬~8月中旬までの間の大谷地池では、浮かぶ睡蓮の花と橋のコントラストを鑑賞することができますよ!!
この年は異常気象...
8月半ばに写真撮りに行ったら時期が一足遅くなってしまったようで、睡蓮はポツポツしかありませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
そのほかにも「クマ遊びの鐘」「傘モミの広場」など、小さい楽しみどころが点々と転がっているので、それぞれのんびり見つけてみましょう!
迷うなんてことはほぼあり得ませんが道がいろいろ分かれているので、
最初は地図や看板を見つつ計画的に歩かないと目的地にうまくたどり着けなかったりするかも...(特にサイクリングロードは歩道の分かれ道が多い)

このようにロイヤルコースも「右回り」「左回り」ありますが、
気の向くがままに歩いてみるのも逆に面白いですねw
ちなみに...
「森林浴」という言葉が生まれる以前から、フィトンチッドの調査が行われた癒しの森。
フィトンチッドとは、植物が傷つけられた時などに放出する、殺菌作用や虫を遠ざける香り成分。
ロイヤルコースではこの癒し効果が立証され、【森林セラピーロード】にも認定されているみたい!
レクの森グラウンドって何?
サイクリングロード側にあるレクの森グラウンドには、町営の野球場やテニスコートなどの運動施設があります。
春夏秋冬自然の中でスポーツを楽しめる場所ですね。
面積は、14400平方メートル(縦120メートル、横120メートル)
硬式野球、軟式野球、少年硬式野球、少年軟式野球、ソフトボールが利用できる
草津グリーンパークパレスでは合宿等の相談も受け付けてるとか...
ロイヤルコースに行く前に準備!
草津は町だしそれも田舎!自然あふれる森に行くとなると気になることがちらほらあると思います。
ロイヤルコースに行く前に軽く準備をし、安心して全力で遊びましょう!
①熊とかいない?安全?熊鈴とか必要なの?
絶対!とは言えませんが、草津温泉街に近くいくらか人の気配がするので熊はいないと思われます。
(ここで熊に出くわして何かあったとかも聞いたことはない)
とは言え備えあれば憂いなし、心配な人は湯畑近くのスーパー【もくべえ】の100均で鈴を買っていきましょう!!

②普通の靴やサンダルで行ける?特別装備は何か必要?
ただ歩くだけならスニーカーを履いていけばOK!
春夏秋でただのんびり歩くだけならサンダルでも別に平気!!
飲み物一つくらいは持って行った方が無難~

③湯畑から近い?すぐ行ける?車でも行けるの?
湯畑からは近く、歩いても15分くらいで到着できます。
明確な駐車場は特にありませんが、
草津温泉ホテルヴィレッジに泊まったり日帰り入浴しに行く人は次いでに行くと良いです。
テルメテルメの駐車場からもそのまま行けます。

おしまい。周辺の観光・体験スポットなどはこちら▼
散策後はそのままの流れで体を綺麗にリフレッシュ!ホテルヴィレッジの日帰り入浴
こちらは日帰り入浴に加えサウナも充実!【サウナーの方はぜひどうぞ】▼
行く前に行った後に、温泉街の中心地にある穴場定食屋でお昼ご飯▼
お土産も兼ねて食べ歩き、草津と言ったら温泉まんじゅう!▼
または、草津グリーンパークパレスやはす向かいの音雅(ペットインホテル)があるところから入れます。
※よく分からない人はホテルヴィレッジのフロントに聞いてもらえれば教えてもらえます。
0279-75-3344