こんにちは、群馬県草津町在住の@koutaaizawa1983です!(^^)!
温泉街でおいしいご飯屋さんを開拓しつつ生きています。
草津のおすすめ貸切風呂として何度か紹介してる、極楽館の目の前にあるのがこの【大野家】
大野家は『草津温泉の中でも早い時間からやっているありがたい定食屋』なのですが
今回はこちらのお店に行ってみました!!

行ったタイミングは寒い日で、時間的にはもう14時前。
他の蕎麦屋がもう閉まってる最中ここは営業中だったので
オッシャー❗️✊と思い、入ってみました🏃🏻💨
閉店ギリギリで空いてる? と思いきや混んでました!!😳👥🗣👤ww
さっそくメニューをパラパラパラ📖
多くもなく少なくもないメニューは迷うこともなく丁度イイ👍
私は草津でお決まりの【まいたけ天ぷら蕎麦】を注文〜🗣👋
言うても六合村の舞茸が美味いからね。メニューが幾らあっても初見の蕎麦屋は絶対これしかないのよ😅
ふぅ〜...っとして見渡した座敷は広め。
他ん家との間隔が空いてるからかなりゆったり、伸び伸びできる様子🐈

これだけ間が空いてるとホッとできるからありがたい❗👏😁
フィジカル・ディスタンスもとれて安心のお店だわ🤔
*ちなみに席は座敷 5卓 テーブル4卓で、25人くらいは座れたと思う☝️
あとこれは完全余談だが、なんとなく
座布団の色が絶妙に良い...
なんとなく好みだったしバランス良く感じたのよ😏

肝心の蕎麦は細め〜🥢
温かく甘いつゆに浸かった蕎麦はコシが砕けてて、すすると優しく入ってくるぅ🤤
舞茸はちょっと小ぶりな気したけど、甘いし肉厚だしうまうま❗️
つゆに浸かって衣もしなってるけど、食べててかなり癒された🥢😋✨
温かい蕎麦のあの柔らかい感じ、
弾力とかさ、想像してみて❓😍
寒い日の温蕎麦の温かさは五臓六腑に染み渡りますねぇ〜 ☺️🙏

量的には腹八分くらいになってちょうど良き👍
これは女子でもしっかり食べきれそうかな❓😌
そんな感じでごっつぁんです🙏
全体的に素朴な味。だけどその素朴さが昔ながらって感じで安心できるお店だった!
まろやかな味で食べやすいし、10時からやっている定食屋は草津ではきっと大野家だけ。
朝食無しで泊まった観光客からしてもこれはありがたいお店だと思うので、
微妙な時間でお腹空いちゃった人にもおすすめです\(^o^)/
私は次来た時はソースかつ丼セットですかね...(´艸`*)🐖
【余談】
『群馬と言えばソースかつ丼』で、発祥は桐生市らしいよ?知ってました❓😮
おしまい。
- 群馬県吾妻郡草津町草津511(湯畑から徒歩3分)
- 10〜14時(ラストオーダー)
- 駐車場 なし
- 不定休
- 0279-82-2039

▼腹ごしらえが済んだら目の前にある名湯でゆっくり一息
▼草津温泉が無料?!街で噂の共同浴場はこちら
▼腹ごしらえが済んだら西の河原公園の散策を楽しもう!
▼近くのおすすめパワースポット
▼草津温泉のお土産と言ったらこれ!【食べ歩きにも持って来い!】