こんにちは日本一の温泉と呼ばれる草津に住んでいる公太(@koutaaizawa1983)です(‘ω’)ノ
群馬県中条町って、僕が住んでる草津温泉から車で30分くらいのところにある
【尻焼温泉♨️】へ行ってきました。
尻焼温泉は誰もがいつでも入れる気軽な温泉♨
大自然の中にあるプールみたいな広さの温泉は小さな子供がいるファミリーにもお勧めなので、
細かい情報を付けて今回紹介します!(^^)!
尻焼温泉とは湯の川になった温泉!大露天風呂(野湯)‼️

尻焼温泉は見ての通りの川!な・ん・だ・け・ど、
ここの川には「温泉」が含まれてて、湯の川の大露天風呂(野湯)なのだ‼️♨️🙌♨️🙌♨️
尻焼温泉は川床から湧き出る温泉(尻焼かれるのが名前の由来)で、
更に上流から流れて来る水と混ざるから湯温は場所によってまちまち
・真水〜48℃くらいまであったりする。
・川なので深さも色々(数十センチ〜170センチくらい)
この広さと深さからまるで天然のプールなんです。

もちろん自然物なので全て天候が作用、日によって変化しますよ~
この日は8月の秋頃だったんだけど、【雨続きの後に行くとダメ】ね~
ほんの一部しかあったかくなくて底の方は特に冷たいから、
浸かってても寒いこと寒いこと(+_+)
入ってられるけど上と下の温度差が激し過ぎて、気持ち悪い温かさっ😵♨️
なんとも言えないもので、一向に体は温まらずだったww
GWとか9月に来た時は普通にあったかくて入ってられただけどなぁ...(^▽^;)
でもココにあるのは大自然!!!
童心に帰ってプール並みにジャバジャバ泳いだり、
風の音や、湯の流れる音、木々のざわめきに心を傾け
川遊び的な感じでワイワイ楽び倒してやった😁✌️
川底がちょー滑りやすいから低い体勢で進んでね〜👋
ちなみに、浸かれる場所は大きく分けて3カ所(3エリア?)あって、
上流側のが温かい。
こんな感じなので、その日の入り心地によって使い分けましょう(^◇^)

ここまで読んでくれたみんなはもうこう思ってるハズ...🎤
『真っ裸ですか?水着ですか?』、と。
結論ここはね、何でもいいとこなんですよ!
服装に決まりなし(´_ゝ`)
格闘技でいうところのバーリトゥード👊
この日は先客が男性1人だったからさ、
ヒャッホォォォー❗️😍✊って感じのテンションで
心までまっぱにして入っちゃいました!!!
だから正直、今回は、またとないラッキーデーでテンションぶち上がりヾ(*´∀`*)ノ
楽しくあそべました。
GWは人が多くて9.9割が水着だったから水着で入ったよ😅✋
それでも中には【ためらい無しのマッパで入るカップル】とかもいるみたい、強いですねww
✅ 現地に更衣室は無し。水着の人、特に女性は車で着替えてきましょう☝️(男は湯小屋でも着替えられる)
尻焼温泉にはちゃんとした露天風呂もある
ちなみにね、屋根付きで石風呂になった、ちゃんとした露天風呂も傍にあるんだよ〜😙♨️

しかもこの日43℃くらい。
とろんとするくらいあったかかった😍
ホースで源泉が注がれてるんだけど、サラッとしてて無色透明。
ほぼ無臭だったかな?
これがまたバカみたいに温まるやつでね〜♨️
『魔法かけましたか?』ってくらいポカポカになるんですよー( *´艸`)
後でウトウト眠たくなっちゃったくらいで、ポカポカがいつまでもステイしてたよ😪💦
けっこう幸せを運ぶお湯!(幸せのパンケーキじゃないぞー)
いい感じ〜👍
泉質はカルシウムとナトリウムを含んだ、硫酸塩泉・塩化物泉らしい♨︎♨︎♨︎
ただ注意が一つ!こっちのお風呂に入る時は裸!!
ってことで女性のハードルは相当高めです😵👋💦
余談:公衆トイレもあるけど綺麗じゃないw
と、説明じみた言い方になっちゃったけど
「行こっかな~、行ってみよっかな~」って人にアドバイス!
尻焼温泉は夏に行くのが良さ気!♨️
この辺もともと涼しいし、冬は寒すぎる可能性あり。
開放的な環境だからできれば夏時期、子供なんかは全力で遊べそうよ~👨👩👧👦✨👀
(もちろん秋や春でも温かいこともあり、冬に入る人もたまぁにいるくらいです)
いろんな湯友から増水してて入れなかったって話はよく聞くので
行く人は「季節」と「ここ数日の雨」に十分注意して計画してくださいね〜😚👋♨︎♨︎♨︎
尻焼温泉がある六合地区は「日本で最も美しい村連合」に加盟
尻焼温泉がある六合地区は 自然の宝庫で、 2011年10月には「日本で最も美しい村連合」に加盟しています。
ここの舞茸やきゅうりなどの『山の恵』は、恐ろしいほど美味❗️😍👍
近くには応徳温泉という日帰り入浴もできる道の駅があるので
そこで舞茸天ぷらを食べるのがおすすめです。
【NPO法人「日本で最も美しい村」連合】
NPO法人「日本で最も美しい村」連合より引用
NPO法人「日本で最も美しい村」連合は、2005年に7つの町村からスタートしました。 当時は、いわゆる平成の大合併の時期で市町村合併が促進され、小さくても素晴らしい地域資源や美しい景観を持つ村の存続が難しくなってきた時期でした。私たちは、フランスの素朴な美しい村を厳選し紹介する「フランスの最も美しい村」運動に範をとり、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動をはじめました。
尻焼温泉は近くの草津温泉とハシゴして楽しむのがベスト!\(^o^)/
草津のことはブログでいろいろ書いてるのでそちらを参考に
以上おしまい、ハシゴできる草津温泉の情報はこちら
豊富な湯量に感謝感激!草津と言えば無料の共同浴場がたくさん!!♨
草津温泉の観光名所・おデートスポット(夜の幻想的なライトアップも魅力的)
温泉観光地として大人気な草津、だからこそお昼は穴場で済ませよう(もちろんうまい!)
東京まで電車で行ける人は車が無くても大丈夫!草津は新宿アクセスが抜群!
湯量・湯温が天候に左右されるので行く時期や増水に注意!
心配な人は下記に確認🔻
0279-75-8814(中之条町観光協会)