公太です。2020年は暖冬、死ぬほど助かってます。
今日は僕が大好きな「旅行」。
この旅行をすることで、とんでもないことが自分に起こっているが分かったので書きます。
結論から言うと、
明日を生きるための健康を蓄えることができています。
健康というと、運動したり、食事を塩分控えめに制限したりと色んな行為がありますが、
旅行は健康を手に入れるための最高の遊びです。
子供からお年寄りまでものすごく効くものなのでお勧めです。
詳しくは下記をご覧ください。
目次
そもそも経験とは何かを得る事(旅行でも同様)
そもそも、経験のハッキリした意味が気になったので調べました。
1 実際に見たり、聞いたり、行ったりすること。また、それによって得られた知識や技能など。「経験を積む」「経験が浅い」「いろいろな部署を経験する」
2 哲学で、感覚や知覚によって直接与えられるもの。
出典:コトバンク
簡単に言うと本人が、自分で見たり、聞いたりして感じとる事。
繰り返して何かを得る事。と言えます。
更に、知識や技術のようにじっくり育んだ、精神的なものだとも私は思います。
似たよう言葉で体験があるが、疑似体験とは言うけど、疑似経験とは言わないし使わない。
それは疑似は疑似であって本物じゃない。似せて行っただけの偽物みたいなイメージ。
本物には触れていない。
例えば経験は、職人が長い年月をかけて試行錯誤を重ねながら、コツコツ努力を積み重ねたようなもの。
額に汗し、一兆一隻で手に入らない結晶【技術】のようなイメージがある。
健康も一日にして成らずで、毎日の「健康になるための努力」が必要だろう。
重病を患っていて、今日何かしたから明日良くなるほど簡単で甘くはない。
「今日もこれをやろう!!」の地道な繰り返しで健康は手に入る。
だから、旅行も行き続けることで必ず「何か」が手に入るわけだ。
旅行で好きなものを摂取して「健康」って最高じゃない?

健康を手に入れたり、維持したりするのには、歯を食いしばるような「時間とパワー」がいる。
しかも飲み込みたくない行為を嫌々飲み込んで行う、気持的に「不健康」なイメージだ。
(健康には感謝しなくちゃだめだね( ;∀;))
でも僕が考える、旅行から得られる健康は相当気持ちがいい。むしろ気持ちよさしかない。
だって旅先で好きなことしながら、きれいに健康になっちゃうんだから。
常に洗濯物をきれいな水で流し洗っているような感じ。
「 常に気持ちいいを」を浴びてストレスという泥を洗い流すような行動。
好循環スパイラルとも言える。
例えばなんでかって、楽しい旅行先で、好きなものを見たりとかするよね?
真紅に色づいて、ギュッと詰まった紅葉が見たい!って胸に抱えて山に行けば、その通りの景色が見れる。
そこで得た感動、染みるように入って来た心地よいものが、胸に閊えていたものを流して、きれいになった気持ちだけが残る。
食べ物もだ。
「あれ食べたい!」って思って行けば、それを口いっぱいに頬張って気持ちよくなれる。
どこか異国の地にいる外国人の印象でもいい。
例えば自分の会社で雇っていた外国人が全然使えない。ノロノロ働き、自分の仕事が進まなくてイライラしていたとしよう。
あなたの頭の中には、「 この人種はこうゆうおっとりた性格なのだろうか? 」
全然働かないし冗談じゃないな。
そんなことを思いながらその外国人の母国に訪れてみる。
すると以外にもテキパキ働く彼らの姿。
「あれ?」「こいつらちゃんとやってるぞ?」
「うちの職場にいたあいつは特別だ。もしくは教え方が悪いのかもしれない」
こんな感じで意外な事実を知るかもしれない。その時は、自分の偏見だと知って清々しい気持ちに入れ替わる。
まぁ、実際思っていた通り結果でもいい。
だってそれを知ったら本人は、納得して付き合いを変えたりも出来るわけだから、胸の閊えは確実に取れる。
気になる歴史も、勉強したい文化も、普段周りの気に食わない些細なことでもみんな同じ。
恵まれていることにも気づくことがある。
つまりなにが言いたいかというと、
行って直に肌で触れたら、「納得という形で」気持ちがきれいになるのが旅行ってこと。
自分が持っている疑問や願望、夢やストレスまでスッキリ洗い流して、何の混じりけのない「白」な状態に自分を持って行ってくれる。
「病は気から」ってあるように根っこが一番大事。
だから旅行では、行けば行くだけ、確実に健康が積み重ねられる。
健康で大事なのは、自分が選択できているかどうか

実は今言ったことって、自分で選択できているから健康なんですよ。
当たり前だけど普段の生活で、雇われていたりしたら中々できないでしょう?
仮に雇われている会社で社員旅行があったとしようよ。
仕事じゃないとは言え、どうでもいいこと見たり聞いたりしててもストレス溜まるでしょ。
訳の分からない社長の趣味で決められてさ。
もし僕だったらとっとと家に帰りたいって思います。
そうすると同じ旅行してても、ストレスにストレス塗ったようになるだけ。
恥の上塗りみたいに、塗り重ねたストレスの泥で気分がズッシリ重くなる。健康の「け」の字もない。
会社が煙たいとか言いたいんじゃないですよ?
健康も学びと一緒で、本当の健康を得るんだったら自分で選択し、答え出して得るしかないってことです。
じゃないと残念なことにとんでも無い物が手に入ります。
ダイエットも「痩せたい、痩せたい!」って願望を無茶して、嫌々ハードトレーニングしながらやると、
手に入るのは、 引き締まったボディー
と、
ストレス。
体はスリムに入れ替わっても「嫌々」は残ったままで全然健康じゃないんだよね。
そうすると結果的に後日リバンドって形で、暴飲暴食に走り、また不健康を手に入れることになる。
そうすると、ほんと辛いから自分でやりたい方法とか「納得できる形のものを選ぶ」ことが重要なんですよ。
いいじゃない?失敗しても。その時はまた別のやり方試せば。
普段誰かに命令されたり、自分で選べない生活を送っているからこそ、
不自由ってストレスを抱えているわけじゃない?
でもそれも自分で選択して決めちゃえば、その重みって一気に軽くなるんです。
それが旅行って遊びには、連続してある。
旅行するぞー!!!って言った時に、自分が行く
県や国、日にち、予算、見たい景色、食べたい食べ物、誰と行くか、
みーんな!自分で選ぶじゃないですか!
で、行った先でも色々とまた
みーんな!自分で選ぶじゃないですか!
これって実はめちゃめちゃ健康なんですよ。楽しんでいるんですよ。
一見選ぶのに苦労したとしても、旅行はまた行きたいって思うでしょ?
もーやだ!選びたくないって思っても、自分で選べてることに満足できて気持ちいいんです。
そーやって私たちは自由に旅行で「踊るように」選択でしてるんです。
ほんとね、旅行はマジで健康的な遊びだと思います!
更にその選択は、自分の大切な人に楽しみを分け与えたり、感動を分かち合ったりとかも旅行ならできるんですからね。
仕事だったら中々楽しんでやらないよ?
出来なくないけど難しいよ?
選んだあとの過程で、「自分が選べない過程にたくさん遭遇するから」、最悪「もー二度とやんね!!」ってなるかもだし。
旅行は、自分が選ぶ相手も自分と気の合う人と行けば、その人も自由にふるまえるから良いことづくめ。
僕は旅行が常にこの、「流れ」が起きているから健康を積み重ねる遊びだと思った。
World Venturesでは常に自由な選択をしているし、本当にそれができてる旅行だと思います。
いつ行くか?誰と行くか?どこに行くか?予算はいくらか?何をしようか?
健康的にプランを自分で決められるのはもちろん、どこでもネットから予約可能。
英語でも簡単に翻訳して好きな旅を選べて、分からない時は優しい仲間たちが教えてくれます。
使い方を分かりやすく動画にしている人もいるから、自分のペースで安心しながら進められる。
それがWorld Venturesの旅行であり、旅行が健康であるという理由です。
▼ ▼ Dream Trips Dubai プロモーションビデオ▼ ▼
コメントを残す