群馬県の草津温泉から気持〜ち足を伸ばして、同県内の嬬恋村へ🥬🚙💨
嬬恋高原温泉 つつじの湯へ日帰り入浴しに行ってきました❗️♨️(((o(*゚▽゚*)o)))♨️

久々に大きな日帰り入浴施設。
入る前からもう新鮮な感じ〜🙄ww
ドキドキ(((o(*゚▽゚*)o)))
カララララ〜って浴室へ入ると、
檜風呂がでん!🚪😦♨️


おーまいがー❗️🤭でっけー檜風呂やんけぇぇぇ‼️🙌
15人くらい入れそうな浴槽。しかも茶褐色♨️
それが目に飛び込んで来てテンション上がった🤩
これは草津の日帰りにない造りだわぁ...
お湯は41℃くらい🌡
両手にすくって嗅いだら、淡い〜えぐみと
苦みが手の内にサラッ
それと消え入りそうな滑りがほんの「ちょっぴり」...
すうと入って べたんと底まで沈んでみたら「おや?」
おしりと掌には木の柔らかみが❗🌳♨️
皮に触れる優しさが温いよー😙
浴槽底まで木造りでした\(^o^)/
お湯も温いじゃない?
だからいつまでも入っていられるような『ポカン風呂』だね〜👏😍
草津は言うても温度が高め🔥
だからこの感じは久々よ。


飼い主にくっつくペットみたいに湯口の正面にべったり♨️😮💨♨️
お湯がだばだば大量に吐き出されてたけど、丸い筒に通された声のようにその音が穏やだったから
1分くらい目耳が凝っとそこへ釘付けになった😧😧😦
くぅ〜、たまらん❗️💦
露天の方が意外とあったかく、色は半透明♨️

酸化してるはずなのに不思議だな〜、不思議だな〜🤔
と思いながら、
高い木たちを湯ら湯ら眺めちゃってた🙄
露天風呂の石はどこも面が取れてて腰掛けやすい🍑
触れる肌に優しく浮び心地は良好良好〜😌


ただ来た時期が微妙だったかもなぁ💦
服を脱いだ木...ハゲてて肌寒そう❗️😵🌬🍃

これは最早雪が降ってから来た方がいいやつっぽいね🤔
今みたいな微妙な時期はびみょ〜😱
こんな時は内風呂に限る。
籠った湯気はふぁさっと肌に温かいし
尻に合う太い浴槽縁はかなり踏みやすい🍑👏
背中にぽたと垂れてくる雫がたまにヒヤリとしたけれど
その感覚にも温泉風情を感じられるからいいよね😚
そんなこんなで大きなガラス越しにて
まったりとした湯浴み♨️
出たり入ったりが全くやめられなかったww
それにしても向こうにあった冷泉、すっごく冷たかったなぁ💦


あれは入りたくても入れないわ...
心臓 震える🥶
サウナ・岩盤浴用の水風呂みたいだからお好きな人はどうぞ👐

でもここまで使えて600円...安いよ🤔




1時間半は居すぎた?
人もほとんどいないからだいぶ湯っくりしちゃった💦
加温・循環はしてるけど、空いてる事だしまったりできてイイ!
【食事処】もあって便利、
ぐったりしてる時だったらもっとハマってたかも❗️🤣
そぉかそぉか〜、これがつつじの湯なのね〜😌
脱衣場の鍵付きロッカーは100円(返却式)両替はフロントで👋
下駄箱は鍵なし(番号お忘れなく)
⚠️写真は許可を得て撮りました。
- 群馬県吾妻郡嬬恋村田代930
- 10〜21時(閉館)
- 駐車場 あり
- 600円
- 0279-98-0930
- タオル 有料

ハシゴで湯巡りするのことの出来る草津温泉の情報はこちら
(草津ってこんなところ)➡
・共同浴場はどこも無料?!温泉入りたい放題の温泉天国♨
・肉厚で甘い!!日本一美しい村から来た舞茸が食べられる草津温泉
・スマホでパシャリせずにはいられない!圧巻のライトアップを収めよう!!
・温泉まんじゅう激戦区を攻略!食べ歩きつつあなた好みを見つけよう!!
▼駐車場に困ったら【完全網羅】
草津温泉観光モデルコース(草津温泉観光協会)