こんにちは!公太です(=゚ω゚)ノ
World Venturesの旅行を記事にしている在宅ワーカーです♪
今日は、World Venturesのメルボルンツアーを全て自分で手配したら、一体いくら変わるかを紹介します!
※World Venturesのツアーはホテルや空港の現地集合型です。
オーストラリアの物価は高いことで有名。
なのでもしツアーが得ならば、手間のことを考えるとストレスもないので使うメリットが大きい思います。
ただ、ツアー内容の金額的価値が分からないと、『得かどうかの判断』ができないのでどうしようもないですよね?
なので大手オプショナルツアー会社を元に、「一つ一つ観光の金額」を出してみました!
7・8カ月後は、夏になって日差しも強くなり、ワクワクの塊と化すメルボルン♪
7・8カ月後には猛威を振るっているコロナの影響も、流石に大きく変わっていると思います。
今年の日本の夏が楽しめかどうかは、みんな自粛するかにかかってますが、今のままだと厳しそうではあります。
でも、暗い話ばかりだと気がめいっちゃうし、悪い妄想をしてると現実になるのが人生。
いつまでも楽しい旅行に行けなくなる。それだけは避けたいですよね??
旅行好きとしては、旅行にずっといけないのはどうにも辛いし...。
なので、8か月後にまた旅行ができるように、何か自分で行動する事はできるので(そうするしかないので)、今はちょっとでも前向きに楽しもうと思い記事にしました(^-^)
メルボルンに興味がある皆さんにも、楽しんで見てもらえればと思います!
ではどうぞ!!(≧◇≦)
※この記事は「比較」でありWorld Venturesのツアーの安さを保証するものではありません。
※価格は全て2020年4月6日のものであり、日によって若干の変動があります。
目次
World Venturesのメルボルンツアーを例に比較する
今回比較に選んだWorld Venturesのツアーはこれです!▼

メルボルンツアーの内容をザックリ下にまとめました▼
- ツアー名:City Sights & Coastal Delights in Australia
- 旅行期間:2020年11月19〜23日(4泊5日)
- 宿泊ホテル:Intercontinental Melbourne The Rialto★★★★★
- ルームタイプ:Deluxe Room
- 旅行に含まれているもの
:ウェルカムディナー
:朝食
:メルボルンの終日市内ツアー(2日目)
:中華風ディナー(2日目)
:グレートオーシャンロード沿いの1日ツアー(3日目)
:ダンデノンとフィリップ島の1日ツアー(4日目)
※全て英語・中国語ガイドの案内付き(中には日本語が喋れる人もいる)
※航空券は含まれない
※Google自動翻訳だから日本語が少しおかしい所があります▼

細かい旅行の内容はこちら▼




そして割引前の『税込み価格』(総額ね!)がこちら▼

この旅行は390ドルの割引できるから、その分を引いて2名『1288ドル』で参加できます。
※1ドル=108円【2020年4月6日現在】
と言うことで計算すると、
日本円で139,104円がツアー代。
1人あたり、税込み69,552円です。
これがWorld Venturesの価格ですね。
メルボルン旅行の個人手配代
そして次は「同じホテル・同じツアー」を自分でそれぞれ探し、計算してみました。
【2020年4月6日現在『2名』での価格】
※ホテルは最安だった「agoda」から
※オプショナルツアーで当てはまりそうなものを「ベルトラ」から
※ディナーは5つ星ホテルやオーストラリアの相場から
※当てはまるものがないオプショナルツアーはそれらしいもので代用してあります
- 宿泊ホテル【朝食付き】:73745円
- ウェルカムディナー : 5000円
- メルボルンの終日市内ツアー(2日目):7900円
- 中華風ディナー(2日目):10000円
- グレートオーシャンロード沿いの1日ツアー(3日目):16736円
- ダンデノンとフィリップ島の1日ツアー(4日目):25438円
agodaホテル▼

ホテル代 73,745円▲
メルボルンの終日市内ツアー(ビクトリア州立図書館)(2日目):7900円▼

グレートオーシャンロード沿いの1日ツアー(3日目):16736円▼

ダンデノンとフィリップ島の1日ツアー
(4日目):25438円▼

※それっぽいので代用してあります!
後は3日目の中華風ディナーも含め、
総額138,819円が個人手配代です。
1人あたり、税込み69,410円。
考察:World Venturesのメルボルンツアーはお得?

このツアーの場合、価格の差は『285円』で個人手配のが安くなり、お店のソフトドリンク1杯分くらいとなりました。
このメルボルンツアーついて僕はもちろん!『参加しなくていいな~』って感じです。(笑)
理由としては価格はもちろんなですが、メルボルン市内には「トラム」と呼ばれる路面電車があって、無料で乗れる区間があるみたいなんですね~。
無料なので最悪間違ってもお金は損しません。(笑)(ただ貴重な時間は失うw)
行先にもよるけど、それを上手く使えば、個人で旅行しても交通費はもっと節約できる気がします。
移動は庶民っぽくして、自由に自分の行きたいオプショナルツアーを申し込めば自由の幅が広がるので楽しそう。
オーストラリア国自体が大きいから、見る所もたくさんありそうなのでホテル自体を4つ星くらいにグレードダウンして、観光をもっと壮大な物に充実させるのもアリだと思います♪
もちろんツアーを使うと何もやらなくていいから、ストレスフリーになるので超楽です。
移動方法を調べるのが億劫だったり、迷う心配がある不安な人はツアーのがいいと思います。
その場合は僕なら、グレートオーシャンロードとフィリップ島だけ参加して、後は自由行動にさせてもらおうかなと。
「世界一美しい道」グレートオーシャンロードはこんなの▼
(提供 Srdjan Dragutinovicさん)
そういったことができるのがWorld Venturesの良い所ですが、メルボルンの市内ツアーは捨てるような
形になりますね(笑)
まぁ、そこを無料の路面電車である「トラム」でカバーするんですが...
そんな感じで自分で冒険ができる自信があるので僕は無しを選びました!
自分で行動するのが不安な人も、実際やってみると案外できちゃうのでお勧めですよ?(・ω・)ノ
知らない土地で動くのは思ってる以上に簡単で、誰でもできるし今後の旅行にも繋がります(^-^)
「ツアーから離脱してちょっとづつやってみる」でも全然いいですしね♪
メルボルンツアーまとめ

ということで、メルボルンツアーについて分かったことをまとめておきます。
- 個人手配との差額は「285円」でツアーのが安い
- メルボルン市内は路面電車で一部無料移動できるから、交通費を節約しながら市内観光することは可能
- 金額的差はほぼないからじぶんの目的さえ合えば、「手間」のみの判断で済む
こんな感じでしょうか。
ベルトラで調べるとオプショナルツアーの種類が似ているのがかなり多いです。
でも少しづつ中身が違うので、一概にツアーが得とは言えませんでした(^^;)
ただ、自分でホテルやオプショナルツアーを予約したりする手間が無くなるのは、ツアーの大きいメリットなので、ストレスを無くし、時間を短縮したい人にはお勧めです。
その場合は普段から自分が「どこに行きたいか」イメージしてあるとパッと決められますね!(^^)!
僕も色々見てしまう方なので分かりますが、「予算と中身の内容」で揺れるのが旅行計画のストレスなので、そこを早く抜けられるとめっちゃ気が楽です。
World Venturesを参考にしたので、参加申し込みは会員さんのみができます。
(コストコみたいについていくことはできます)
会員になるのは簡単ですが、月会費がかかるのでそこだけは注意しましょう!!
メルボルンに行きたい人は割高になる場合もありますが、ブランド旅行で信頼あるH.I.SやJTBがあるので、そちらも参考にしてみてもいいかと思います(^^♪
航空券がついてる分予約は楽ですよ!
これからもドキドキ・ワクワクする旅行を楽しむために、コロナに負けず頑張っていきましょう!
今回は以上です!!どうもありがとうございましたm(_ _)m
コロナ終息後に