焼肉屋で焼肉食わず、ラーメンだけを食べて来たの初めてww
と、言うことでこんにちは!日本一の温泉がある 群馬県は草津町に住んでいる公太です(´・ω・`)
今回草津温泉の湯畑前にある【焼肉吾妻(あがつま)】へ行ってきました。
閉店前で食べたのは写真の通りラーメンだけ!🍜😂✌️
一緒に行った友達は酒好きでラーメン好き🍺
湯畑で「夜ご飯どうしよっかぁ...」と、歩いていたとこに
焼肉屋の前にあったラーメンの看板写真が目に飛び込んだのだ∑(゚Д゚)

んで選んだのが【カルビラーメン🍜】

お店はこじんまりとした大きさ、20席で8テーブルくらいかな?
昔ながらのお店。大衆居酒屋のように活気がり昭和風情もたっぷり。
庶民的雰囲気がただよってました。
メニューは見づらいけどこんな感じ(2023年現在は値上がりしてます※物価高騰)




見れば分かるけど肉はけっこう高め(/ω\)
ここみんなから「おいしい焼肉屋」と聞いてるけど、
この値段だと多分...そう、きっとおいしいよね!ww
今回の目的はあくまでラーメン。
上のようなことを言いつつも、肉の値段は意に介さずカルビラーメンをすぐ注文(ToT)/~~~
このときは空いてたせいか?注文してからラーメンはすぐ到着ー(助かるね!)
出てきた時にまず思ったのが. . .

大好きなニュータンタンに超似てるぅぅぅー!😳🙌
溶き卵と赤さ具合がかなり影響したのか、とき卵が入ったあのラーメンがすかさずフラッシュバック!!😧😧😧
(みんな知ってるニュータンタン❓確か川崎が本店☝️確かっ!w)
スープはまぁまぁ辛めで、ニンニクと胡麻がフワンと香るもの🔥
子供にはちょっとキツイかな^^;
舌にピリピリとした強い刺激が来て、それが頬にもぴしゃー!、とまわってくる💦
辛いの得意でも何でもないからカァッ!っと感じるかもだけど、
カルビの肉ダシが包み込んでくれてるからまろやか。
ほんのり優しさでコーティングされてるのでけっこうズズズズ飲めちゃう😋✌️
麺は太くもなく細くもなく普通〜🍜
コシは少なく歯応えこそない物の、
柔らかな食感は3分キッチリ待ったラーメンみたいで親しみやすい!!👀✨

お肉はさすが焼肉屋!
ほろほろ細かいカルビは甘く丸い味がして、
柔らかく舌に絡みついては溶けて喉奥に落ちる( *´艸`)
し・あ・わ・せ(´;ω;`)ウッ…
個人的にはかなり好みのラーメンで
下手なラーメン屋よりか全然いいじゃんっ!て感じ~👍
自分の中ではラーメン屋への下克上レベルで震えた!!
しかも、吾妻さんは『セット』がかなりお得だったのよー✌️
「カルビラーメンセット」にはご飯とナムル、
そしてキムチが付いてくるんだけど、
これで単品と40円しか変わらないっ!🙌😳
ナムルとキムチは一口、二口程度の量~
と、言っても40円なら普通にお得じゃなーい!?😍
ってことで、ラーメンセットのコスパの良さもたっぷり感じつつ
ハフハフバクバク!🍜💦💦
お腹も心もルンルン気分でラーメンを食べれましたーーー😋✌️
スープまで飲み干し〜の!腹パンパースですたい!!😵
ただやはりね、焼肉屋だからカルビクッパも気になったよ✨👀
(なんだかんだね)
今度はこれ食べてみたい...
けど普通に肉焼けやっ!て思うでしょ?ww
そうなんだけど~それは分かるんでけれどもー、
焼肉屋にして一品のラーメンがうまいからこう思ってしまうんですよっ(◎_◎;)
下記2023年、価格改変後のランチ(その他メニューはこちら)

(ちなみに炭火🔥は不要になったので、熱いからとお母さんが最初に下げてくれた🙏)
SNSのフォロワーさんから店員の愛想が全くないなどのコメントももらいましたが、
全然普通 . . . 愛想あるとも言えませんが、この時は全く問題はありませんでした。
ただ、焼肉吾妻は在住者の僕が見ている限り本当に人気店なので、
時にはそんなこともあるのかなと。
だから逆に、最初から愛想には期待しないで行った方が楽だと思うww
その他 焼鳥もあるけど、これは確か外でしか注文できなかったような気がする☝️
焼鳥おいしいのか知ってる人いたら教えてほしい~👋😁
そんな感じでごちそうさま🙏
食べたのラーメンだけど大満足!十分!!
『よいとこ発見した気分〜😚また行こう〜!😍✊』
と、思えるおいしい焼肉屋でした。
後日焼肉も食べてきました


かなり分厚くて食べ応えあるお肉
とってもジューシーで旨みタップリ
トロっとした食感でおいしかったです。
高いと思ってた料金も良く見たらそんなに高くない
上ロース400gで4,950円
厚切りロース(200g)3,900円と、ちょっとリッチなご飯って印象~


提供早くて回転早い。
忙しそうな中炭も変えてくれたし、
私的には湯畑直近で一番いい焼肉屋さんだと思いました。
ただ一点だけ!
タレが薄くてイマイチ!!ww
My塩あったらよかった気はします(^^;)
▼お食事後は天下の名湯めぐり【草津温泉街の日帰り入浴を網羅】
▼腹ごしらえが済んだら草津の観光名所を散策
▼【三時のおやつ、小腹を満たそう!】草津温泉で温泉まんじゅう食べ歩き
観光のモデルコース(草津温泉観光協会)
ディナー 16:30~22:00