\期間限定の割引あり!お得な日帰り入浴はこちら/
愛澤公太の自画像

愛澤 公太(運営者)のプロフィール

こんにちは、群馬県の有名温泉地である草津温泉に住んでいる公太です。
2021年で38歳(昭和58年生まれ)になり、現在はフリーランスとして働いてます。

生まれや育ちは埼玉ですが、2020年から温泉観光地として温泉好きから愛される草津町へ移住してきました。

温泉観光地に移り住んでいるくらいなので旅行やそれにちなんだ遊びが好きで、温泉・海・公園・神社・自然散策・旅館・ホテルなどに強く惹かれながら人生を楽しんできています。

そんな感じで今も引き続き温かい温泉に毎日入り、日本風情溢れる木造旅館を風流に眺め、温泉まんじゅうや温泉卵など安い食べ歩きをする生活を送っています。

草津温泉は天下の名湯と呼ばれるくらい泉質の良いお湯で源泉掛け流し。一人で行ける日帰り温泉などはほぼ入り尽くしてしまいました(どこか他に無い物か...)

踊るように旅をするの具体的な使い方【記事を書く目的と目標】

そういった生活からこのブログでは、現地で僕が体験したことを中心に詳しく書いていますが、このブログを書く目的は、記事を読んだ人が行きたい観光地へ確実に行ってもらうこと。もっと砕いて言うと

『観光地で行き先を間違うことなく、楽に、そして確実に楽しく過ごしてもらう』

こう言ったこと目的にしています。

なので僕が躍るように旅をするで記事を書く際はできるだけ次の事を具体的に書いて、できるだけ現地の様子を読む人が鮮明に思い描けるようにしています。

  1. 理想とする行先(旅行先)に何があるのか、何ができたり食べられるのか
  2. どこにそれがあって、どうやってそこまで行くのか
  3. 住所や営業時間、価格はいくらなのか、何をあれば(用意すれば)良いのか
  4. お得な利用方法はないか?あれば具体的な使用方法(節約)や便利なやり方はどうやるのか
  5. 現地ではどんな人たち(年代や性別)がいて、どんな雰囲気で事が行われているのか
  6. 現地の人しか知らない、現地の人のみが知るおもしろい場所へ遊び方は何があるのか

折々これらを詳しく、マニアックと言えるほどの情報を交えて、楽しい楽しい旅行先での味や動きなどの風情、そこから感じる喜びや幸せなどの朗らかな情緒を、事細かく伝えるようにしているのが当ブログです。

もちろん「コロナ後に訪れた場所はその対応状況までも網羅」しています。

旅行先の紹介や写真の投稿などはFacebookインスタなどのSNSでも投稿しているので気になる方で簡単に見たい人はそちらからチェックしてみてください。

ブログ記事では行先の様子が頭にカラーで浮かぶようにすることを心掛けているので、説明がいちいち長い物もあります。

見る人によって読みにくいと感じる人はたくさんいると思いますが、でも簡単で分かり易そうな記事に僕は良くこう問いかけています。

旅行先での体験や写真などは今の時代誰もがSNSで投稿しているので簡単に知る事はできるけれど、それで現地の様子って本当にはっきり分かるのかな?

場所や食べ物の雰囲気は分かってもそこで得られる空気感や肌感、肉や皮に触れる温度や舌触りなどは現地に行って見て違かったことは思ったよりあったよな?

楽しい旅行先で思ってたのと違う感情の収穫に落胆するのはけっこうきつい、できれば避けたいもの。
予定変更はあまりしたくないし、のんびりながらもスムーズに連続して楽しみたい。

一人旅なら方向転換も楽だからいいですけど、大人数や大切な人と遊びに行って失敗したらけっこう修正がしんどい。

だから現地で調べるにしても、嘘偽りのない、納得できる情報は当たり前に欲しい。...と。

僕の記事では「思ってたのと違った」を防いで、確実に自分が想像する旅行を楽しんでもらおうとしているので、細かい文で長くなってしまうのです。

▼参考までに

中村屋旅館の貸切風呂

もちろんその中でも簡略可していく気持ちはありまし、まとめ記事などについては重要部分だけを切り取って書いています。なので短文にすることについて匙を投げている訳ではありませんw

なので現地の事をできるだけ詳しく知りたい人は、ここで旅行の記事を読んでもらい、ゆるりとお付き合いできれば嬉しいですm(_ _)m

SNSで情報発信しています

僕がブログで書いた記事はSNSでも発信しています。

載せきれず内容を短縮してあるので、文字をたくさん見るのが苦手な方はこちらをどうぞ▼

Instagram

Facebook(旅行・温泉系グループに入ってます)

こんにちは😄
今日は、沖縄にある幻の島「浜島」を紹介します。

浜島は沖縄県八重山諸島の竹富町にある小さな、無人の離島です。

船でしか行く事ができず引き潮の時だけその姿を現すので、「そうだ!浜島に行こう!」と思っても決してすぐ行ける島では…

愛澤 こうたさんの投稿 2020年6月6日土曜日

YouTube

YouTubeは基本現地の雰囲気や道順を雑音無く伝えることに注力しているので無言です。

Twitter

よく読まれる記事

▼草津温泉のパーキング情報【全てです】

▼【車の無い人へ】意外や意外!東京から草津へのアクセスはこんなにも便利

草津温泉湯畑の夜景

▼【圧倒的差】旅費を抑えつつ草津温泉旅行を楽しもう!

▼【名湯が無料?】温泉好きに愛される草津の共同浴場

白旗の湯の外観

▼日帰り温泉の集大成(有料記事)

▼【コロナにより退会者続出】過去入っていた会員旅行クラブ(ほぼ海外旅行専用)

退会