こんにちは。温泉町在住の公太です(^-^)
SNSのフォロワーさんに紹介をいただき
須川高原温泉で日帰りしてきました。
須川高原があるのは岩手県の一関市。
ここは市街地から西に一時間走ったところあたりです。

ここの温泉は岩手、宮城、秋田の3県にまたがっていて
栗駒山の中腹にあります。
泉質はPH2.2強酸性硫黄泉
クサクサで湯華ヒラヒラ。
手触りはニュルっとして幸せな気持ちになれるお湯でした。



裏の源泉場は容易に登ることができ、
熱く湧く温泉をまじかで見る事ができます。



素晴らしい眺め。
普段から温泉に入る身としてこのような光景を目にすると
かなりワクワクします。



源泉は摂氏48~52度。
毎分6,000L(ドラム缶換算で30本位)湧出。
須川高原温泉は1,126mもの高山で、湧出量は全国屈指だそう。
実際現場に行ってもらうと分かるのですが、
すさまじい量の温泉が流れていて浴槽内は新鮮。
クリアなお湯で、贅沢に浸かる喜びも味わえました(*´ω`*)

須川高原温泉の露天風呂は大きく巨岩が有名ですが
眺望は女湯のほうが良さそう。
女性には特におとずれてほしい場所です(`・ω・´)b
人の出入りが多いので上手く写真が撮れず...

お湯が良いし自然身溢れているのでタイミング合えば
個人的に宿泊してみてもいいかな~...と。
自炊の湯治にも対応。
公式は一泊三食付きプランもあっておもしろそう(安い!)
周りにはな~んもありません。
ひたすら山。何もしない贅沢が待っていそうですヾ(≧▽≦)ノ
楽天★3.75 風呂の評価がスバ抜けてた。
今回須川高原温泉は初めてでしたが、プールみたいな開放的なお風呂と、
広く心地よい自然の景色を堪能できました。
遅くまでやっているので車中泊する人にもおすすめ。
お湯は間違いないですよ!
- 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林46林班ト
- 6〜21時 700円
※大浴場、中浴場、大露天風呂いずれか一回の利用
露天風呂・大浴場の共通入浴券は1,000円 - 0191-23-9337
須川高原温泉は目でも楽しめる温泉〜!!