こんにちは。温泉町で暮らす公太です。
蔵王温泉の日帰り入浴を楽しみたい旅行者に向け、
共同浴場「川原湯」の魅力を紹介します。
無人のお風呂で手軽に入浴でき、白く細かい湯の華や
源泉から湧き出る新鮮な温泉など、魅力的なポイントを解説します。
蔵王温泉への旅行計画に役立ててください。
新鮮な足元湧出の温泉を満喫しよう

共同浴場「川原湯」の源泉は浴槽の下から湧き出ている足元湧出。
新鮮な温泉を楽しむことができます。
自家源泉ならではの贅沢なお湯を身体に浸し、心身ともにリフレッシュ。
蔵王温泉ならではの魅力を存分に堪能できます。
浴槽サイズは2,3人
温泉情緒満点!白く細かい湯の華が舞う
共同浴場「川原湯」の温泉は白く細かい湯の華が浮かび、
温泉情緒を感じることができます。
硫黄の香りとピリッとしたお湯が心地良く、疲れた体を癒してくれます。
日常を忘れて至福のひとときを過ごしましょう。

川原湯共同浴場は加水掛け流し
草津ほど熱くないけど、良く似た強酸性泉です。
風情あふれる湯小屋で古き良きを感じよう

共同浴場「川原湯」は昔ながらの木造の湯小屋であり、
風情を感じることができます。
古き良き日本のお風呂文化を体験しながら、ゆったりと湯浴み。
木のぬくもりと温泉の相性は抜群です!
清潔感もあってかなり入りやすい浴場。
建物裏には湯だまりもあるようです(見落とした(´;ω;`)ウゥゥ
無人の共同浴場!200円で誰でも簡単に入浴できる


共同浴場「川原湯」は無人であり、入浴料はわずか200円です。
お金を入れるだけで誰でも手軽に入浴できます。
気軽に立ち寄れるお風呂として、蔵王温泉を訪れる旅行者におすすめです。
必ず小銭を用意して行ってね!(両替機ありません)
手軽に入浴できる無人のお風呂や風情ある湯小屋で、蔵王温泉
ならではの魅力を存分に味わいましょう!
新鮮な足元湧出の温泉や地元の温泉文化も体感可能~
心身ともにリフレッシュして、至福の時間を過ごしてください!!\( ‘ω’)/
- 山形県山形市蔵王温泉川原43-3
- 6〜22時
- 200円
【駐車場はなし】
霊泉広場駐車場、または蔵王体育館前駐車場(無料)を利用してネ〜
蔵王温泉の日帰り入浴で湯巡りを楽しみたいなら、共同浴場
「川原湯」がおススメ!