こんにちは、草津温泉湯畑の近くに住んでいる公太(@koutaaizawa1983)です。
日常で癒しを与えてくれるペット。犬猫に限らず色々なペットを飼っている人は多いと思います。
そんな愛しのペットと温泉旅行をするとなると考えなくてはいけないのが宿探し。
本日は草津温泉でペットと泊まれる宿をまとめて紹介します。ちなみにどこも湯畑近くで観光にはとっても便利、わんちゃん・にゃんちゃん以外も入れられるお宿もあります。
数はあまり多くはないですが100軒以上の宿から全て抜き出してきたので、この中からお目当ての宿を選んで楽しい草津温泉旅行へ行きましょう!
目次
【全5軒】草津温泉でペットと泊まれる宿まとめ【いずれも好立地】
さっそくですが草津温泉にはペットと泊まれるお宿が全部で6軒あります。
どこもサービスや雰囲気が違いますがいずれも観光の中心地である湯畑近く、簡単に歩いて行けます。下記に詳しく書いたので参考にして下さい。
【音雅(おんが)】レクの森のお散歩が気持ちいい
まずは湯畑から徒歩15分の場所にある音雅(おんが)。音雅はわんちゃんと猫ちゃんが一緒に泊まれる温泉ホテルなのですが、草津温泉街の森林地帯にあるから周りがとっても静か。飼い主もわんちゃんも森林浴を一緒に楽しめる環境になっています。
食事は個室料亭で食べる形なのでペット達も自由に動き回ることが可能。自宅みたいな雰囲気で気兼ねなく食事をとれます。また温泉ではないですがペットが入れるお風呂もあり家族みんなで綺麗になれるんですね。
周りにはドッグラン、そしてホテル裏手にある「レクの森」は国有林の中にある自然歩道なので癒し力は抜群。湯畑の喧騒を離れ更に落ち着いた草津を味わえるのが魅力。
ペットといっしょに清潔な旅館でゆったり過ごしたい。かけ流しの温泉にゆっくりつかりたい。そのようなご要望に「音雅」はお応えします。
白根山を望む、草津温泉の森に囲まれた「音雅」は、ご滞在中、ペットとのプライベートな時間と空間を和のおもてなしをもって楽しんで頂く、新しいスタイルの旅館です。清潔感のある広めでゆったりスペースのお部屋、静かな環境、気取らないサービス、名湯草津の効能豊かな温泉、旬の素材を使った料理、をペット同伴で心ゆくまでご堪能頂きたい、そんな思いでオープン致しました。
音雅公式HPより引用
▼周りはこんな雰囲気
▼かなり参考になります。わんちゃん3匹を連れて湯畑で遊んでいます。
近くの観光や遊び場は白根神社(徒歩10分)や天狗山プレイゾーン(徒歩15分)があります。
宿泊のお約束はこちら。ケージ(60㎝×90㎝)とペットのトイレ(ペットシーツ)は音雅にあります。
じゃらんの口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町草津740-3(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-1212
- チェックイン15時 チェックアウト10時

音雅のじゃらん宿泊プランはこちら
【旅館ふじ重】小動物もOK!ペット一時預かりサービスありで観光もしやすい

旅館ふじ重は草津温泉湯畑から徒歩10分ほどのところにあるペットインホテル。ここでは犬・猫の他鳥や爬虫類などのペットも一緒に泊まることができます(イグアナも泊ったことがあるとか)。こちらも高台にあるのですが、音雅とは別方向の高台に建っているので貸切風呂から白根山への眺めが抜群に良いのが印象的でした。
コロナ現在の食事は有料ですが部屋で取ることが可能。食堂だと他のお客さんと一緒ですが、テーブルなので他の人の食事に迷惑がかからないようになっています。
近くにはログハウスなどが静か~な場所に点々としている草津白根別荘地もあり、この辺をペットと一緒に散歩すると気持ちいいと思います。人がほとんでいないし山も遠くに見渡せる場所があるので雰囲気的にけっこうおすすめですよ。
また観光や入浴・スキー時のペット一時預かり、バスターミナルまでの送迎があるので、飼い主にとって自由に遊びやすいのも助かりますね。ホテル型なので風情は欠けるかもですが、小動物もOKだし困ったらふじ重!という感じでしょうか。
ペットインホテル・ふじしげは、ご自分のご家族として共に人生を共有されている ペットたちとご ゆっくりお過ごしいただけますようつねに試行錯誤しながらお客様に ご奉仕致しております。
ペットインホテル・ふじしげ公式HPより引用
▼近くのスクリバ通りは閑散としていて穏やか
近くの観光は湯畑の他、草津熱帯圏があります。
じゃらんの口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町草津235(湯畑から徒歩10分)
- 0279-88-3287
- チェックイン14時 チェックアウト10時

旅館ふじ重のじゃらん宿泊プランはこちら
【大東館】ペットも入れる温泉は大東館限定
大東館は湯畑前にある大型温泉ホテル。大浴場の造りが特徴的、そして好立地であることから草津温泉では有名なお宿です。
大東館ではわんちゃんのみ受入れ可能なんですが、なんとわんちゃんも温泉に入ることができ、飼い主共に温泉気分を味わう事ができるのが魅力です。愛犬も温泉に入れるところはそうそう無いのでまぁ貴重ですよね。
館内にはペット専用フロアが設けられているので大型ホテルと言えどほっと一安心、同じ愛犬家同志の交流もあって癒されます。
建物は古めですが観光はしやすい上コンビニも近い、スーパーも近い、とにかく立地が良いので草津温泉初心者さんにおすすめなお宿。
愛犬と過ごせる専用フロアと温泉。
草津温泉で大好きな愛犬と過ごしたい。できれば温泉にも入れてあげたい。そんなお客様のために、ペット専用フロア及び専用温泉をご用意しています。専用の設備やアメニティも充実しており、気兼ねなく愛犬との草津旅をお楽しみいただくことができます。
大東館公式HPより引用

▼【リアルタイム映像】湯畑前の様子、大東館は向かい側の足湯奥辺りに建っています。
▼観光は愛犬が喜ぶ西の河原公園がおすすめ(大東館から徒歩6分ほど)、温泉の川があります。
愛犬とのご宿泊に関する確認事項
じゃらんの口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津126(湯畑前)
- 0279-88-2611(代表)
- チェックイン15時 チェックアウト10時

大東館のじゃらん宿泊プランはこちら(ペット宿泊と一般宿泊はプランが分かれているので御注意を)
【フラットレット草津】草津温泉街の端でペットと揃ってのびのび旅行
フラットレット草津は湯畑から徒歩15分ほど歩いたところにあるコンドミニアム。湯畑から少し離れた草津温泉街の端にあり、背後には山があるため喧騒からは隔絶された状態の環境。とても静かです。
犬(小型犬~大型犬)、猫、小動物(ウサギ、フェレット、小鳥等)の宿泊が可能で、目の前にはドッグラン、徒歩5分ほどの場所には草津温泉の自然溢れる西の河原公園があるから癒し力高め。家族揃ってのびのびとできるのが魅力です。
食事付きのプランはないのですが湯畑までの送迎はあるのでアクセスは簡単、道中にはペットと一緒にご飯が食べれる「永田屋館内の茜家食堂」もあるので困ることはありません(フラットレットからは徒歩7分くらい)。出前もあるみたいですね。
またペット預かりサービスもあるので、ゆっくりとお店を回るような事もできるのが嬉しいですね。貸マンションの形にはなりますが、周りは閑散としているので何しろほっとした草津温泉旅行ができます。
▼周りはこんな雰囲気。大きなマンションもありますが、在宅している人は少な目。
近くには天狗山プレイゾーン(徒歩10分)と西の河原公園(徒歩6分)があります
お泊りの条件と注意事項。
楽天の口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町草津464-1211(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-0311
- チェックイン15時 チェックアウト10時

フラットレット草津のるるぶ宿泊プランはこちら
【リブマックスリゾート草津温泉】清潔感ある出来立ての空間でわんちゃんとのんびり過ごす
リブマックスリゾート草津温泉は、湯畑から徒歩10分ほど歩いたところにある2019年オープンの温泉ホテル。最初に紹介した音雅と近い場所であることから、周りは森林浴などができる草津の緑で溢れています。
リブマックスリゾート草津温泉にはわんちゃんのみが泊まることができます。
泊まれるわんちゃんの目安としては、10キロ未満の小型犬(だっこできるくらい)としているようですが、大型ケージやトイレ用シーツ、飲料水容器などなど、必要最低限の物は揃っている模様。
清潔感のある客室に半露天もついてるし自然環境はほんと良いので、かわいい愛犬とのんび~りするには良さそうですよ。
▼周りの雰囲気
近くの観光や遊び場は白根神社(徒歩5分)や西の河原公園(徒歩10分)があります。
じゃらんの口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津548-1(湯畑から徒歩10分)
- 0279-89-1170
- チェックイン15時 チェックアウト11時

リブマックスリゾート草津温泉のじゃらん宿泊プランはこちら
ペットとの草津温泉旅行で困ったらここ【買物・遊び場】
愛するペットと出かける際は持って行くものが色々と出て来ると思いますが時に忘れてしまう事も...。そうなるとけっこう困りますよね。
なのでここに草津温泉でペット用品が売っているスーパー、そして何かと使えるコンビニを載せておきます。ついでに自然ある遊び場も。結論どこも15分あれば歩いて行ける距離なので近いです。
【もくべえ(スーパー)】20時まで



【スーパー大津】19時まで


【セブンイレブン 群馬草津文京店】フラットレット草津が近い(徒歩7分)
【ローソン 草津バスターミナル前店】旅館ふじ重が近い(徒歩6分)
【ローソン 草津ベルツ通り店】音雅(おんが)・リブマックスリゾート草津が近い(徒歩9分)
大東館は目の前にセブンイレブンがあります
【天狗山プレイゾーン】芝生ありドッグランあり(9~17時)
冬は草津温泉スキー場として営業しています
【西の河原公園】24時間入れる大きな公園で、草津の自然が感じられる。
【白根神社】湯畑近くの森(公園)の中にある神社
【ベルツ通り】森林が長く続く草津温泉定番のお散歩コース
天狗山プレイゾーン(草津温泉スキー場)から草津熱帯圏のほうまでずうっと続いています。
▼雰囲気はこんな感じ(草津温泉スキー場前です)
【ロイヤルコース】ホテルヴィレッジ裏の国有林の遊歩道(レクの森に繋がってます)
こちらはグーグルマップに地図はありませんがホテルヴィレッジに行ってフロントの人に聞くとざっくり回り方を教えてくれます。ホテルヴィレッジには駐車場も送迎バスもありますよ。
ロイヤルコースはホテルヴィレッジの間裏一体を指します。
【草津運動茶屋公園(道の駅)】森林浴のお散歩にお食事・買い物処まであり
まとめ
ということで、草津温泉にはペットと泊まれる宿泊施設が5軒ありました。
ペットと温泉旅行を楽しむのはまずお宿探しから始まってなかなか大変だと思われがちですが、草津には大型のホテルを含めこれだけの施設があります。なので比較的簡単にペットと一緒に草津へ行けるし、飼い主と一緒に楽しみながら温泉旅行をすることは十分可能ではないでしょうか。
愛するペットも立派な家族の一員なので、どうせなら温泉へ連れていき嬉しさも共有したいですよね!ペットも人と同じ生き物、自然味溢れるものに触れれば幸せを感じるはず。
そんな感じで、かわいいかわいいペットと楽しい草津温泉旅行へ出かけましょう!
▼草津温泉の駐車場はこちら【完全網羅】
▼湯畑にはペットを連れてほかほかの温泉まんじゅうを食べ歩き【湯畑を散策】
観光のモデルコース(草津温泉観光協会)
ペアツリー草津です。
ご紹介はありがたいのですが、お客様の写真が掲載されています。
この記事を直ちに削除していただきたくご連絡致しました。
今後もご紹介は不要です。
ありがとうございました。
こんにちは。
御社の紹介部分は削除させていただきました。
今後の参考までにお伝えしておきますが、
写真を投稿されているアカウントは【公開アカウント(本人認識済み)】になっていたため使用させていただいていました。