こんにちは。ジャカルタって面白いの?と最近まで思っていた公太です。
今日は、8月のジャカルタ旅行におけるホテル代・航空券代についてお話したいと思います。
その前に、皆さんジャカルタってどんなところか知ってますか?
ジャカルタはインドネシアの巨大首都で、世界第二位となるくらい都市圏人口が多い都市です。(東京が一位)
都市と言っても、周りにはフェリーで行ける小島もたくさんあって、バリ島よりもきれいな海を楽しめたりもします。(意外です)
位置を物凄くザックリ言うと日本の左下、そしてバリ島の左にあります(笑)
物価も安い上日本から直行便で7時間40分程と、短いフライトで安く行けるのも魅力の一つでしょう。
今はコロナウイルスの影響で旅行に行けませんが、今後それも段階的に解除され、また旅行を楽しむことができます。
しかし、いつ第二波が来るかも分からない事を考えると、飛行機を2度・3度乗り継いで出かけることはリスクになります...。
乗継が増えるほど、国で規制がかけられた時に「出たり・入ったり」がしづらくなりますからね。
それを考えると、今後の旅行は石橋を叩いて渡るくらいで行動したほうがいいのかなと。
つまり、ジャカルタのように直行便でサクッと安く行ける国を選ぶのが、今後の旅行のリスク回避になるのかなと僕は思います。
なので海外旅行の行先の中でも、近くて安いジャカルタをここで一つ紹介します。
世の中の状況に合った旅行の一つとして、軽く見てもらえればと思います。
それからWorld Venturesの会員さんは「Dream Breaks」のホテルを元にするので、併せてお得かどうかも参考に出来ます。
せっかく会員になっているのに使わないのはもったいないです。
Dream Breaksについて詳しくは「旅行の目的がハッキリしてるならDream Break」をご覧ください。
- ジャカルタに興味がある人
- ジャカルタ旅行の相場を知り、具体的な旅行計画を立てたい人
- 今まで我慢していた分、華やかな旅行でストレス発散をさせたい人
フライトの時間帯とホテルは僕の好みで選んでいます。
できるだけ現実的な移動時間、出発・到着時間で選び、庶民でも使用可能な価格のオシャレホテルを選んでいます。(僕も庶民ですw)
そしてホテルはOTA・公式サイトをそれぞれ比較して、5/11現在で「最も安い節約できるもの」を選びました。
目次
DoubleTree By Hilton Jakarta – Diponegoro★★★★★ 2泊3日を使ったシンガポール個人旅行例
今回はDoubleTree By Hilton Jakarta – Diponegoroという5つ星ホテルをモデルにしてみます。
ダブルツリーバイヒルトンは、コンラッドには及ばずともヒルトンの中~上級ホテルになります。
価格や宿泊条件は下記とします。
- 宿泊日は2020年8月20~22日【2泊】
- 朝食付き
- プレミアムルームに宿泊
※小難しい無料会員登録やポイントなどによる割引は除外
※2名1室で予約
※1ドル=107円
では結論の価格から▼(税込み2名分)
ホテル | eDreams | 22317円 |
航空券(東京・羽田発・成田着) | Trip.com | 62800円 |
ホテル+航空券セット | agoda | 135560円 |
ホテル(eDreams)▼

航空券(Trip.com)▼(羽田発・成田着着)

乗継の詳細(フライトスケジュール)は下記のようになります▼

出発の空港が羽田と成田でバラついてますが、選べる時間帯が幅広いのが大きな利点ですね。
しかもジャカルタの場合は、時間による価格もそんなに上下しません。
かなり使いやすというか、行きやすい国だと思います!(^^)
もちろん直行便もあります▼

これ以外の時間帯による直行便ももちろんあります。
チェックインが18時を過ぎる場合は、ホテルへ予め「レイトチェックイン」する旨を伝えておきましょう。
宿泊しない客だと思われキャンセルされることがあります(笑)
ホテル+航空券のセット買いの場合(agoda)▼

珍しくagodaです(笑)
というより今回Expediaに、このホテルと航空券がセットになっているものがありませんでした(^^;)
今はどこも渡航制限がかかっているし、売り切れということはかなり考えにくいです。
多分Expediaにセットの扱い自体が無いのでしょう。
DoubleTree By Hilton Jakarta – Diponegoro★★★★★
ホテルは最寄りのスカルノハッタ国際空港(CGK)から南東方向34キロあります。
ジャカルタ中心部から離れているので静かで良いとの口コミも多数ありました。
スカルノハッタ国際空港(CGK)▼
Dream Breaksを使える会員さんはちょっぴりお得にジャカルタ旅行ができる
World Venturesの会員さんはDream Breaksを使うとちょっぴりお得です。
結論を言ってしまうとそこまで大きな恩恵はありません(^^;)
下記の特典が付いてるくらい▼
- 朝食
- 無料ランドリーサービス(1人1日3着まで。 1部屋につき1日6枚の衣類)。
- 午後3時の無料レイトチェックアウト時間
嬉しいのは無料のチェックアウトって所でしょうかね。グダグダできます(笑)
このDream BreaksをDream Tripsで検索する時は「ツアー名」をコピペすれば簡単に見つけられますよ(^-^)
詳細を載せておきます▼
ツアー名 DreamBreak: Experience Jakarta, Your Way


Dream Tripsポイントを使うと60ドル割引なるから、21186円で行けます▼

ちなみに延泊は「1泊122.78ドル」の13137円▼ (下記は2泊追加時)

リーズナブルで綺麗なホテルなので、延泊はかなり使えそうですね(^-^)
そしてこのDream Breaksは今の所2020年6月~11月まで頻繁に開催されています。

ジャカルタの乾季は5月~10月。なので、十分乾季を楽しむ機会はありますね。
ジャカルタの年間を通しての平均気温は25~32度。
僕好みの素晴らしい暑さを誇っています♪
ちなみにジャカルタには「Pulau Tidung」という島がありますが、バリ以上に透明度の高い海がここにあるそうですよ!(海好きにはよだれもんw)
往復フェリーで2500円。お昼付きのツアーは+1200円!安いのでジャカルタに行った時は必ず参加したいですね♪
その他ジャカルタ旅行のお役立ちリンク
ジャカルタ旅行で使えるようなリンクをココに貼っておきます。
皆さんの渾身の記事を参考にしてジャカルタへ行ってみてください。
Compathyさん 「インドネシアの通貨は何?為替レートと両替情報」
RGFさん 「インドネシアでは何語を話す?~住んでみて分かったインドネシアの素敵なところ~インドネシア紹介編Ⅱ」
Raffifullさん 「クアラルンプール空港での乗り継ぎ(トランジット)方法と過ごし方」
タイGO!さん 「ドンムアン空港における深夜着を含めたトランジット(乗り継ぎ)の過ごし方を紹介します」
ちなみにジャカルタのトイレはシンガポールとあまり変わらないと思われます。
なので詳しくは、たちよブログさんの「シンガポールのトイレ事情!旅行に行く前に知っておきたい注意点5つ!」を参考にしてください。
個人旅行まとめ

それでは今日のジャカルタ旅行を、Dream Breaksの旅行も含めまとめておきます▼(2人分)
ホテル | eDreams | 22317円 |
航空券(東京・羽田発・成田着) | Trip.com | 62800円 |
ホテル+航空券セット | agoda | 135560円 |
ホテル+航空券(朝食・レイトチェックアウト・無料ランドリーサービス付き) |
Dream Breaks |
83986円 |
- ホテル→DoubleTree By Hilton Jakarta – Diponegoro★★★★★
- 飛行機は乗継有で12時間40分~13時間30分程が一つの目安。
- 直行便は7時間45分前後。
- スカルノハッタ国際空港(CGK)からホテルまでは約34キロ。
- 5月~10月は乾季。8月の気温は25~32度くらい。
- 8月の降雨日数は5日くらい。
- 時差は日本のが2時間「早い」。
- 通貨はインドネシアルピア(IDR)。
- 使われる言語はインドネシア語、英語。
以上になります。
ちなみに、もしジャカルタ旅行中体調が悪くなった場合、シンガポールと同じく2大ドラッグストア「Watsons」と「Guardian」で薬を買うことができます。
滞在する付近にあるかを最初に見ておくか、心配なら日本から少量持っていくようにしましょう(^-^)
ということで、ジャカルタ旅行の航空券代とホテル代についてお話ししましたがどうだったでしょうか?
画家の岡本太郎のパートナーであり、養女である岡本敏子さんの言葉でこんな言葉があります。
「出会いがないという人は、出会ったことに気づいていないか、自分に都合のいい恋をしたいと、思っているだけなんじゃないかしら。」
これは、何か意識を持って物事見ていなければそれと気づかない、また、ある思い込みを持っていれば思いこんでるようにしか見えず機会を逃すということです。
僕はこの記事を書く前、ジャカルタについてこんな印象を持っていました。
「犯罪が多くてこわい国」。こういう印象があったんですね。
でも詳しく調べてみると、今は外務省の海外安全ホームページで、『危険レベル1:十分注意をしてください』となっていたり、経済の成長で物乞いも随分減っているので割と安全なようです。
日本人在住者やその周りの人でも犯罪にあったことはないとのこと。(まぁ、運も少し絡んでいるでしょうが)
なので、ジャカルタでも犯罪の危険は常にあると考え、少し気を配っていれば楽しんでいけるのかなと思います。
また綺麗な海があるなんてことは全く知らなかったので、物価が安いも相まってかなり良い印象を持ちました。
というか「必ず行ってみよう!」という気になりました。
僕にとってジャカルタはかなり偏った見方をしていたせいで、旅行の選択肢から外れていたんですよね。
一言で言えば旅行の機会を逃していたんです。
海の印象なんて持ってないから海があるなんて知らなかった。犯罪があってこわい国だから安全ではない。
こんな状態だったわけです。
でも今回自分で調べてみた事で、日本からも行きやすいジャカルタにはこんな楽しそうな一面があるのかと気づかされました。
つまり何が言いたいかと言うと、自分はジャカルタは危険で行く価値はないと思い混んでることで、旅行の選択肢を一つ消すというもったい事をしていたんですね。
偏った思い混みや見方は損だなぁ、「思い混みは手放さなきゃなぁ」と改めて思ったんです。
なのでまだまだジャカルタは奥が深そうです(笑)
ただ冒頭でも少し話しましたが、今後しばらくの旅行は、渡航中止の可能性を少し頭に入れて行動するのがリスク回避になると思います。
ジャカルタじゃなくてもいいですが、海外旅行をするならば、なるべく直行便や1回の乗継で行ける近くの国に遊びに行く事を僕はお勧めします(^-^)
もちろん治安でいうところの安全面でも気は配っていきましょう!
最後に自粛でストレスを溜めてしまっている人へ、ジャカルタの風景をココに置いておきます▼
先ほど言った「Pulau Tidung」です。
目の保養にしてください(^-^)
(提供 tempatwisata.biz.idさん)
今日の記事で質問・疑問がある方は下のコメントからお気軽に聞いてください▼
以上!ありがとうございましたm(_ _)m