こんにちは、公太です。
今日はギリシャ・アテネの左側にある街コリントス(ペロポネソス地方の北東部)の旅行でかかるホテル代と航空券代を調べたのでご報告します(`・ω・´)ゞ
2泊で短いので、「お洒落・高級ホテル好きの人」や「短期間に色んな所を周りたい人」向けになります。
ギリシャと言えば「青と白のサントリーニ」「古代神殿のアテネ」が有名ですが、今回のコリントスは海沿いに面し、ビーチ遊びができることで好まれています。(最後に雰囲気の分かる動画をつけておきました)
また、その他調べたところ、絶景運河を眺めるツアーなども人気がありました(∩´∀`)∩
僕自身が海好きなので、ビーチ寄りの旅行を多く紹介してしまっていますが、今これを見てくれている人は新しいビーチを知れるチャンスになるかもしれません。
今年の旅行に間に合うかはギリシャ次第になりますが、早めの計画をすることが楽しむための第一歩なので、後々のギリシャ旅行として参考にしてみてください(^-^)
それからWorld Venturesの会員さんは「Dream Breaks」のホテルを元にするので、併せてお得かどうかも参考に出来ます。
せっかく会員になっているのに使わないのはもったいないですよ。
Dream Breaksについて詳しくは「旅行の目的がハッキリしてるならDream Break」をご覧ください。
- ギリシャ・コリントスに興味がある人
- 5つ星ホテルの宿泊や、短期間で移動する旅行がしたい人
- ギリシャでもビーチ遊びがしたい人
フライトの時間帯とホテルは僕の好みで選んでいます。
できるだけ現実的な移動時間、出発・到着時間で選び、庶民でも使用可能な価格のホテルを選んでいます。(僕も庶民ですw)
そしてホテルはOTA・公式サイトをそれぞれ比較して、5/18現在で「最も安い節約できるもの」を選びました。
目次
Alkyon Resort Hotel and Spa★★★★★ 2泊を使ったコリントス個人旅行例

今回はAlkyon Resort Hotel and Spaという5つ星ホテルを例に見てみましょう。
(コリント湾を見渡す、プール付きで緑豊かなホテル)
近くにはVrachati Beachと言って、ブルーフラッグの認定を受けているビーチがあるそう。
ブルーフラッグは水質、環境教育と情報、環境管理、安全の高評価を受けたらもらえるみたいですよ!(^-^)
つまり、「良いビーチ」ってことです!!(ザックリ)
価格や宿泊条件は下記とします。
- 宿泊日は2020年8月7~9日【2泊】
- 朝食付き
- Standard Double Roomに宿泊
※小難しい無料会員登録やポイントなどによる割引は除外
※2名1室で予約
※1ドル=107円
では結論の価格から▼(税込み2名分)
ホテル | Expedia | 56529円(地方税込) |
航空券(東京・羽田・成田) | スカイスキャナー(サプライス) | 214360円 |
ホテル+航空券セット | Expedia | 254098円 |
※サプライスのサイト直で検索をすると高いので注意!224100円かかります。
節約と手間を考えるならばExpediaでの予約が一番得ですね▲
ホテル(Expedia)▼

8ユーロは約927円▲
航空券(スカイスキャナー)▼(羽田・成田)

ちなみに最安を選ぶと10000円くらい安いですが、アテネ空港到着時間が23時30分なのでお勧めできません(^^;)
フライトの詳細は以下のようになっています▼

行きの乗継時間が長いがちょっとネックなると言った感じですね▲
そしてアテネの時差は日本より「6時間遅い」ので、時差ボケによる体調不良には十分気を付けてください!
それとエミレーツ航空オンリーで行く場合はスルーパッケージ(預けた荷物の回収無し)で最終目的地まで行けますよ!
以下エミレーツ航空のHPより▼
エミレーツの乗継便を利用する際、手荷物は目的地まで運ばれますか?
ドバイでの次のエミレーツ便へのお乗り継ぎ時間が24時間以内の場合、お手荷物は最終目的地までお届けいたします。そのため、空港係員の指示が特にない限り、経由地でお手荷物のお受け取りはできません。
これには、詳細検索オプションを使用してご購入された場合を含め、emirates.comでご購入された航空券を含みます。ドバイでお手荷物のお受け取りをご希望の場合は、エミレーツにお問い合わせの上、ドバイでのお手荷物のお受け取りが可能なご予約をされるか、または既存のご予約をご変更ください。
少し前にも書きましたが、サプライス直での検索は高いです(スカイスキャナーが経由がいい!)▼
10000円くらい違うから、間違ってここで予約するとけっこうダメージ負います。

最短のフライトだと15時間くらいで行けます(行き→成田 帰り→羽田)▼

ホテル+航空券のセット買いの場合(Expedia)▼
一般サイトからの予約なら、今回はExpediaほ航空券セットが一番お得ですね。

Alkyon Resort Hotel and Spa★★★★★
ホテルはアテネ国際空港(ATH)から西へ126キロとなってます。
口コミによると自動車で1時間半くらい。
アテネ国際空港(ATH)
Dream Breaksを使える会員さんはお得にコリントス旅行ができる
World Venturesの会員さんはDream Breaksを使うと更にお得です。
具体的には「約12107円」程安いんじゃないかという感じです。
一般サイトと比べる基準が必要なので、特典として含まれているものに(価格)を付けてみました▼
※()カッコ内は僕が想定した金額的価値です。
- 朝食
- 1日目のビュッフェディナー (6000円)
- 2日目の夜の生演奏中に軽食付きのドリンク1杯 (2000円)
- スパサービスの10%割引
安く見積もっても、5つ星ホテルでこれくらいするのではないでしょうか(´・ω・`)
このDream BreaksをDream Tripsで検索する時は「ツアー名」をコピペすれば簡単に見つけられます(^-^)
なのでココに詳細を載せておきます▼
ツアー名 The Beauty of Greece’s Corinthia Region


Dream Tripsポイントを使うと105ドル割引なので、35631円で行けます▼

ちなみに延泊は「1泊139.38ドル」の14913円▼ (下記は2泊追加時)

1人辺り1泊7000円くらいなので、日本のビジネスホテルに毛が生えたくらい。
これなら気軽に延泊できそうですね♪
そしてこのDream Breaksは、今の所2020年8・9月に1回づつ開催されています。

アテネ付近では6~8月が「夏」、ビーチシーズンです。
なので9月はちょっと寒くて不向きかもしれません(^^;)
ちなみに8月の水面温度は26℃、そして8/14が一番温度が高い日となっていました。
この時期に行ければ震えることなく、一番気持ちよく海で遊べそうですね♪
こんな感じでDream Breaksは一般サイトより12107円ほどお得になってました。
会員さんは是非使ってみてはいかがでしょうか?
その他コリントス旅行のお役立ちリンク
コリントス旅行で道中使えるようなリンクをココに貼っておきます。(観光情報ではないです)
皆さんの渾身の記事も参考にしてコリントスへ行ってみてください(^^)/
トリップガイドさん 「【ドバイ空港】乗り継ぎ時間の過ごし方について解説!乗り継ぎの流れや空港でのトラブルについても紹介。」
father-travellerさん 「アテネ国際空港完全ガイド〜入出国方法から設備までご紹介します。」
外貨両替の知っ得情報NAVIさん 「ギリシャ旅行の現金事情」
taptripさん 「ギリシャ基本情報 【トイレ編】~使用後の紙はゴミ箱へ~」
ギリシャ・コリントス個人旅行まとめ

それでは今日のコリントス旅行を、Dream Breaksの旅行も含めまとめておきます▼(2人分)
ホテル | Expedia | 56529円(地方税込) |
航空券(東京・羽田・成田) | スカイスキャナー(サプライス) | 214360円 |
ホテル+航空券セット | Expedia | 254098円 |
テル+航空券(朝食・ビュッフェディナー・軽食付きのドリンク1杯・スパサービスの10%割引付き) | Dream Breaks | 249991円 |
- ホテル→Alkyon Resort Hotel and Spa★★★★★
- 飛行機は乗継有で17時間30分~20時間55分が一つの目安。
- 最短便でも乗継1回の15時間。
- アテネ国際空港からホテルまで126キロ。
- 6月~8月はビーチのベストシーズン(夏)。8月の気温は23~34度くらい。
- 8月の降雨日数は3日くらい。
- 時差は日本のが6時間「早い」。
- 通貨はユーロ(€)。
- 使われる言語は基本ギリシャ語。それ以外でも英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語が使われる。
以上になります。コリントス個人旅行のホテル・航空券代を挙げてみましたがどうだったでしょうか?
ここでちょっと僕の話をさせていただきます。(´・ω・`)
ギリシャの数学者ユークリッドのこんな言葉があります。
幾何学に王道なし
これは『幾何学を学ぶ簡単な方法は無く、地道にやるしかない』といった意味で、コツコツ精神を表すものです。
コツコツやるのが大事という精神は、誰しもが大事だと思い持ち歩くものの、誰しもがその重さに耐えられず簡単に捨て去るものです。
僕もブログを書き始めてから三ヵ月が経ちますが、「毎日コツコツが大事だ!」「千里の道も一歩からだ!」と毎日自分に言い聞かせながら奮起して書いています。
ただ、毎日続けるたびに違和感を感じていました。
こう何か、今一つルーティーンにもならず、乗り気にもならない。
毎日書いてて、「そろそろ慣れてくる」はずなのに、なぜかパソコンの前に座りたくない自分がいる。
なんだか気持ちが悪いし、このままだたリタイヤしそうな気がしたので原因を良く考えてみた所、明日の結果を高望みしているのが原因でやる気が出ないのだと気づきました。
例えばインスタのイイネが今日30なのに、明日300は取れるだろうと勝手に思いこんでいるような感じです。
簡単い言うと高望みという地獄にハマっていたわけです。
今はそのことに気づき、自分を見つめれば自覚もできるので、徐々にその沼から抜け出せるようになってきました。
ブログを始めたおかげでこんな辛い思いをする羽目にはなりましたが、よくよく考えたら「自分を見つめるいいキッカケになってるな」と思っています。
これが感じられるのも何かの運命のような気がしますね。
そう考えると、ある意味旅行の時に使う乗り物ってすごいですよね。
飛行機とか車とか新幹線とか...。
だって遠い所に、望んだ目的地にたった数時間で確実に行けちゃうんですから。
これってある意味、理想の結果を数時間で手に入れちゃってると思いませんか?
仮に海外で働こうとしている人だったら、簡単にすぐ移動してそこからスタートできるわけですからね(´・ω・`)ものすごい確実な時短行動です。
そう考えるとやはり旅行は侮れませんね(笑)
なので新しい感性、知識、刺激を得る上で困ったら旅行に行ってみるといいと思います。
もしかしたら高飛びすることで、僕のようにギャップから自分の現在地を見つけることができるかもしれません(笑)
最後に。
自粛でストレスを溜めてしまっている人へ、Korinthosのビーチ風景をココに置いておきます▼
目の保養にしてください(^-^)
提供 (S0l1tud3W1th1nさん)
今日の記事で質問・疑問がある方は下のコメントから気軽に聞いてください。
それからあなたの旅行体験、お勧め、たわいもない雑談など。なんでも待ってます(^-^)▼
以上!ありがとうございましたm(_ _)m