こんにちは、草津在住の公太です!(^-^)
突然ですが皆さん、薬師温泉って知ってる?
法師温泉(水上)なら知ってるけど薬師温泉は聞いたことないよね...
今回この薬師温泉ってとこの紹介。
同じ群馬県内の、解放感ある日帰り入浴にいってきました。


薬師温泉のお風呂はコチラ、浴槽が3つも並ぶ大浴場です。
ここのお風呂は景色が最高!
「渓流沿い」という立地で解放感たっぷり!!

露天前には滝。
川のせせらぎが聞こえる、癒し風呂です。
お湯はサラっとしててクリア
お湯の温度も40℃くらいと入り易いので
ファミリー向けの温泉って感じかな。

そんな訳でお湯はオール5
加温・加水・循環・ろ過・塩素入りww
景観が良い事から、自然風景を楽しむお風呂。
温泉狂向けではありません。
本当の見どころはコチラです

かやぶき!
薬師温泉の敷地にはかやぶき家屋がいっぱい!!
7,000坪の敷地には移築された家屋があり、
昔懐かしい風景がずらりと並んでいます。

至る所に時代箪笥や古民具。
郷土玩具もあって、館内はコレクションの山!
その数およそ数千点!!美術館さながらの雰囲気が漂います。

まるで無限城...
かやぶき家屋の屋根は高く、3階くらいの高さがあったかな?
三角にすぼまった高い天井が、薄暗く伸びてました。

人の歩かない場所に鎮座する障子。
鬼滅の刃を彷彿とさせます。
見学は自由。
二階部分に上がることもでき、全てが風情たっぷりでした(;゚Д゚)

日帰り入浴をやっている宿泊施設。
古き良き時代は好きですか?
日本の文化を感じたい人におススメ。
見て歩いて楽しめる、群馬の癒しスポットです(●´ω`●)
- 群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20(草津から40分)
- 11〜14時(お風呂) ※施設見学は15時まで
- 1,200円 ※施設見学のみは500円
- 0279-69-2422
(貸切風呂は宿泊者のみ)
✔️お昼と♨️セットの湯遊プランもありました
3,000円〜(事前予約制)
そんなここはかやぶきの里
薬師温泉旅籠(はたご)