こんにちは、草津温泉(ぐんま)に住んでいる@koutaaizawa1983です😊
前に花栞さんがインスタに上げてた、
安くてボリュームタップリ❗️ってウワサの彩花(さいか)にランチしに行ってきました!(((o(*゚▽゚*)o)))

ここは湯畑から徒歩8分くらい、
ホテル櫻井の近くにある、明るい夫婦が営む定食屋〜
出来たばっかで綺麗な店内にはテーブル席が5、6卓あって、
カウンター席が3つ。
実際入って見たら、それぞれ席のエリアが離れてて
広くせーせーしているように感じられる店内だった😲✨
ずっと奥行きがあるのも意外で...まぁ驚き🤭w


パッと見 メニューが分かりづらいけど、ここのランチは
書いてあるおかずに【ご飯・味噌汁】【セット】などを付けて、定食にする形式でした☝️
カルボナーラも好きなんだけど、前々から唐揚げ定食屋食ったるー❗️
って決めてたから、即 唐揚げ定食を注文〜🙋🏻♂️
待ってる間店内を物色&ご夫婦と話をしてて思ったんだけど、彩花のご夫婦はとにかく明るい❗️
話し出すとどっちかが間髪入れず喋ってる感じ🤣
ハキハキしててパワーがあることに気づいた。
パワーに圧倒されつつ
いやぁ、気さくな人達だなぁ〜...
wwって思っていたら、
奥様「私 中村屋の娘なんですよぉ❗️」
と、一言...(゜-゜)
「あ、なるほど。じゃあ納得!」と思いましたw
だって、中村屋旅館に日帰りしに行った時の女将さんの第一印象が、
声大きくて明るい人なんだもの❗️😂
(ちなみに@nakamuraya2209 は湯畑近くの猫ちゃん宿で有名🐈)
って事で話しているうちにここは、奥様が地元で社長👩🦰
そして「身元は中村屋旅館の娘さん」だと判明しました🙌
ちなみにご主人は大阪の人。
これまた賑やかでも不思議じゃないと納得したよねww
話し脱線してごめん🙏😅
そんなこんなでガヤガヤ話してたらあっという間にできあがり〜
...
う〜ん、これは 豪華だねっ❗️(゚Д゚)ノ

小鉢3つよ?
唐揚げ定食にここまで小鉢付いてるのあんまないよね...👏😦
そしてこれ、写真だと分かりづらいけど
6個頼んだから味を【左 醤油】と【右 塩】でハーフ&ハーフにしてもらってるんだぜぇ!!!\(^o^)/
ちなみに3個はハーフできません
後、ディナー時間帯はライスに味噌汁・漬物のみが付く形になります(小鉢は抜き)
口に放り込んだら熱い衣がサクッと鳴る👂
柔らかくて気持ち薄めの衣。サクサク噛めるやつ👍
お肉はかなりジューシー!😍
ブシュっと歯の間で潰れて、甘い肉汁がじゅわと優しく広がる感じだった😮💨💦
けっこうあっさりめ。
個人的にはもうちょい濃くても良いけど、
とっても食べやすい唐揚げ!って印象かな?🤔

量はやはり多めなのが嬉しかった\(^o^)/
賑やかな小鉢もそうだけど、ご飯が一合🍚
それをほいほいほいほい、ガツガツガツガツ食べてゲフぅ💦
食べ終わる頃にはお腹パンパースなれました😵👍
そんな感じでごちそうさま~🙏
最後にですが実はココ、地元民が低価格で使いやすいよう頑張ってるお店なんです!
観光地のため物価が高い草津では地元の方はほとんど外食などしません。
そこには別荘やリゾートマンションをお持ちの、それこそ県外の方も多く含まれています。
そんな中彩花はそういった人達に、「もっと気軽に外食をしてもらう」ため
湯畑から気持ち離れ、
駐車場付きの物件を探して見つけ、
漸く始める事になったそうです。
だから価格に照らし合わせても普通に満足なんですね~✨
という事で、やはり地元でも助かる穴場なお店だと思えました👏😚
(それにしてもフレンドリーなご夫婦だったなぁ😂)
以上、おしまい~
▼後日ディナーも行きました
その他、彩花の周辺情報~(^^)/~~~➡
まだまだ人生を諦めたくない人にご利益あり!更におみくじや秋は紅葉も楽しめる!!▼
お茶してゆっくりしたら温泉を満喫!草津の共同浴場は無料!!
王道!草津温泉一でかい露天風呂はこちら!▼
まだまだ食べ歩きたい人は、温泉旅行らしく温泉まんじゅうを召し上がれ!▼
dinner 17:30〜20:00