こんにちは、日本三大温泉地である群馬県草津町に住んでいる公太(@koutaaizawa1983)です。
コロナでだいぶ外に出づらくなっちゃったけれど家にいるのにも限界がある。ストレスも溜まるし草津温泉旅行にでも出かけたい...わがままだけど感染するのはこわいからできれば部屋食や個室食ができる宿はないかな...あればいくつか教えてほしい...。
2020年のコロナによって外への出かけ方、旅行の仕方も大分変ったので今回はこんな悩みを解決します。
本記事では草津温泉で部屋・個室食ができる旅館を17ヵ所まるっと紹介!更に密を避けやすい広い空間の観光地まで載せました。
今の時代感染症対策は当たり前、ウイルスを100%回避することは難しいですが、どうせ出掛けるなら徹底的にリスクを減らして温泉旅行を楽しめるようにしましょう。
目次
2021年!草津温泉で部屋、個室食ができる旅館17選【旅館協同組合と公式HP情報から抜粋】
2021年現在、草津温泉の旅館協同組合の情報を元に旅館公式HP・OTAの口コミを調べると、部屋・個室食ができるところが17ヵ所ありました。
各お宿条件がそれぞれ微妙に違うので、簡単にですがサービスごとに分け下記にまとめました。
夕食のみ個室のお宿
こちらは夕食のみ個室の旅館。朝食は会場やバイキング形式で行われています。
ホテル一井
ホテル一井は、湯畑前に建つ創業300年以上の老舗大型温泉ホテル。夕食のみ部屋食か、「季味の浪慢」と呼ばれる食事処の個室で可能。ただし食事処での夕食は半個室もあるようなので注意!
貸切風呂はありませんが、インド砂岩と御影石を使ったゴージャスな総石造で広々としています。
館内の目的地までいくのに何分も歩くくらいのマンモスホテルで、入る部屋によっては歩くのが大変との声がありますが、草津温泉では眺望の良い人気ホテルとして有名です。
じゃらんの口コミを見る
【ホテル一井】
- 群馬県吾妻郡草津町草津411(湯畑前)
- 0279-88-0011
- チェックイン14時 チェックアウト10時

ホテル一井の宿泊プランを見る
喜びの宿 高松
喜びの宿 高松は、湯畑から滝下通りを徒歩4分ほど歩いた右手にある背の高い大型温泉ホテル。夕食はプランによりますが部屋で取ることが可能。部屋食以外の朝夕の食事は食事処でとることができ、半個室のような場所があります。
また予約ではありますが、4階の料亭「喜和味」も夕食用の個室があるとのこと。現在朝食はバイキング会場での朝食膳となっていました。温泉は大浴場の他、温泉付きの客室。また有料・当日予約ではありますが貸切風呂もあり。
喜びの宿 高松は認知度の高さからか芸能人も訪れテレビ撮影でも使われていたりします。
じゃらんの口コミを見る
【喜びの宿 高松】
- 群馬県吾妻郡草津町草津312(湯畑から徒歩4分)
- 0279-88-3011
- チェックイン14時 チェックアウト10時

朝食のみのプランを扱うお宿
続いては朝食付きプランのみを扱っていて、部屋食をやっている温泉旅館です。
お宿 ゆきずみ
お宿 ゆきずみは、湯畑から徒歩3分のところにある小さな温泉旅館。ローソンとバスターミナルが目と鼻の先にあり立地が良く、2017年オープンという事もあって清潔感があります。
夕食付のプランはないですが、朝食は部屋まで運んでくれるのが嬉しいところ。温泉は大浴場で貸切風呂はなし、コンビニが一階にあり湯畑に近いことからも利便性が良いのが特徴です。
全7室の穏やかなお宿は1人宿泊もできるので使い勝手も良いですね。
▼4枚目にお部屋の写真を載せてくれています。
客室の雰囲気はこちら
じゃらんの口コミを見る
【お宿 ゆきずみ】
- 群馬県吾妻郡草津町草津39-12(湯畑から徒歩3分)
- 0279-88-3481
- チェックイン15時 チェックアウト10時

朝・夕食ともに部屋/個室のお宿
ここからは朝・夕食ともに部屋/個室としているお宿です。徹底して感染症対策をするならこの中から選ぶと良いでしょう。
和風ペンション ほしかわ
和風ペンション ほしかわは、湯畑から徒歩15分ほどの閑静とした場所にある温泉ペンション。
食事は朝食も夕食も部屋で食べることが可能。全6室でコンビニも近い事から安心してのんびりとした時間を過ごせます。
和風ペンションほしかわの様々なギャラリーはこちら
じゃらんの口コミを見る
- 群馬県吾妻郡草津町草津639-49(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-4796
- チェックイン14時 チェックアウト10時

飯島館
飯島館は、湯畑から徒歩2分ほどのところにあるこじんまりとした温泉旅館。朝夕ともに部屋食か個室で取ることができます。
全25室、年季の入った趣ではありますが近くには湯畑・コンビニ・バスターミナル・スーパーありと、立地が非常に良いです。
また綿の湯と呼ばれるめずらしい源泉を入れた貸切風呂も楽しめるので、気持ち的にも安心して過ごせるのではないでしょうか。
じゃらんの口コミを見る
【飯島館】
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津447-8(湯畑から徒歩2分)
- 0279-88-3457
- チェックイン14時 チェックアウト10時

飯島館の宿泊プランを見る
一川旅館
一川旅館は、湯畑から徒歩2分ほど歩いたところにある温泉旅館。和食を中心とした料理を部屋で食べることができます。
貸切風呂はないですが、全6室のこじんまりとしたお宿なので接触も少なく安心。湯畑・コンビニ・スーパーなどもすぐ行ける距離だから観光、買物も便利。なので旅行中慌てるという事にはまずならないでしょう。
一川旅館がある辺りは本当に静かなのでのどかに過ごすことができると思います。
【一川旅館】
- 群馬県吾妻郡草津町草津145
- 0279-88-3438
- チェックイン14時 チェックアウト10時

予約は電話でのみ受付
望雲
望雲は、湯畑から徒歩5分ほどのところにあるちょっと高級な温泉旅館。西の河原通りを進み、望雲坂と呼ばれる坂を上ると大きな建物が目に着きます。
食事は部屋、または個室の食事処である「雲嶺」で取ることができるので、少し大きなホテルですが感染症対策はしっかり行えます。
貸切風呂はないけれど露天風呂付き客室あり。大浴場では西の河原源泉という、草津温泉ではとっても稀少なお湯を使っているのも特徴ですね。
じゃらんの口コミを見る
【望雲】
- 群馬県吾妻郡草津町433
- 0279-88-3251
- チェックイン14時 チェックアウト10時
望雲の宿泊プランを見る
群龍館

群龍館は、湯畑から徒歩2分ほどあるいたところにある和風村加盟宿(老舗)の温泉旅館です。
食事は別場所の個室で取ることになっていて、歴史の深い白旗源泉を引湯した貸切風呂のみを扱っている事からも感染症対策はバッチリ。
群龍館は全6室、ご主人も女将さんもとっても雰囲気が良い方なのでほっとするような時間がゆっくり味わえます。
▼5枚目以降に客室写真を載せてくれています
楽天トラベルの口コミを見る
【群龍館】
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津394-2(湯畑から徒歩2分)
- 0279-88-2079
- チェックイン14時 チェックアウト10時

楽天トラベルの宿泊プランを見る
興亜館
興亜館は湯畑から徒歩4分ほど歩いた、閑静な地蔵区と呼ばれるところにある民宿(湯治宿)です。湯治宿としても使え、客室が全8室であることから小さく落ち着いています。
食事は部屋食、こたつに入りながら家庭的な料理を食べることが可能。貸切風呂は無いですが、とっても静かな場所柄ということもありとにかく落ち着けるでしょう。
じゃらんの口コミを見る
【興亜館】
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津311-4(湯畑から徒歩4分)
- 0279-88-3342
- チェックイン15時 チェックアウト10時

興亜館の宿泊プランを見る
小島屋旅館

小島屋旅館は、湯畑から滝下通りを3分ほど歩いた右手にある温泉旅館。全8室あるこのお宿では朝夕とも食事を部屋で取ることができます。
温泉は貸切風呂のみとしている上に、徳川将軍がわざわざ江戸にまで運ばせて浸かったと言われる湯畑源泉を引湯。
コンビニもあり観光もできる賑やかな湯畑から程よく離れた閑静な場所に建っているので、隔絶された場所で静かな時間を過ごすには持ってこいの旅館です。

じゃらんの口コミを見る
【小島屋旅館】
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津344(湯畑から徒歩3分)
- 0279-88-2128
- チェックイン14時 チェックアウト10時

小島屋旅館の宿泊プランを見る
末広屋旅館
末広屋旅館は、湯畑からバスターミナルに続く中央通りを徒歩3分ほど歩くと左手にあります。60円の温泉まんじゅうも売っている小さな温泉旅館で、心遣いの評判が何かと良いお宿。
全7室でもちろん朝夕とも部屋食。安心安全の食事をゆるりと取れます。
立地も良く、コンビニ・スーパー・湯畑・観光スポットと、どこに行くにも簡単なのが楽で嬉しいですね。
じゃらんの口コミを見る
【末広屋旅館】※HPありません
- 群馬県吾妻郡草津町草津55(湯畑から徒歩3分)
- 0279-88-3316
- チェックイン15時 チェックアウト10時

末広屋旅館の宿泊プランを見る
つつじ亭
つつじ亭は、湯畑から徒歩15分ほど歩いたところにある温泉旅館。ここはかなり高級ではありますが、隠れ家と呼ばれる離れの宿泊者は部屋食、それ以外の部屋の宿泊者は「料亭 花回廊」と呼ばれる食事処の個室で朝夕食を食べることができます。
温泉は大浴場の他に無料の貸切風呂。また温泉付きの客室もあるのでお風呂での接触も回避可能。
広々とした敷地でコンビニは目の前。長閑な場所でのほほんとした時間を風流に楽しめるお宿ですね。
一休の口コミを見る
【つつじ亭】
- 群馬県吾妻郡草津町639-1(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-9321
- チェックイン14:30 チェックアウト11:00
つつじ亭の宿泊プランを見る
奈良屋
奈良屋は、湯畑から西の河原通りを徒歩30秒の歩いた右手にある、明治10年創業の老舗旅館。食事は個室の食事処(日によって部屋食)で取ることができます。宿泊者も有料になってしまいますが座敷付きの貸切風呂もあり。
36ある客室が風情をめいいっぱい広げています。
奈良屋は遠藤憲一さん主演のドラマ『さすらい温泉♨遠藤憲一』の撮影で使われるほどで、建物自体もそうですが、お風呂の格式も高めです。
じゃらんの口コミを見る
【奈良屋】
- 群馬県吾妻郡草津町草津396(湯畑から徒歩30秒)
- 0279-88-2311
- チェックイン14時 チェックアウト11時

奈良屋の宿泊プランを見る
旅館ふじ重
※二枚目に夕食の写真が載せてありました。
旅館ふじ重は、湯畑から徒歩15分ほどの高台に建つペットインホテル。ここには犬猫の他、小動物も含めたペットと一緒に泊まれます。
食事は部屋で取ることが可能、貸切風呂もあるので他人との接触は割と簡単に防げます。ちなみにお風呂は石造りの小さなものですが眺望は抜群に良いですよ。
全7室のペットインホテルと言えども清潔感あり。湯畑までの送迎もあるので不便なことは得にないと思います。
女将さんは気さくな方でかなり話しやすい印象がありました。
じゃらんの口コミを見る
【旅館ふじ重】
- 群馬県吾妻郡草津町草津235(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-3287
- チェックイン14時 チェックアウト10時

旅館ふじ重の宿泊プランを見る
ての字屋
ての字屋は、湯畑から滝下通りを徒歩3分ほど歩いてから右手の路地に入ったところにある温泉旅館。
和風村加盟宿の高級老舗旅館で、朝夕食とも個室で食べることができます。
全12室の温泉旅館に貸切風呂はないですが、自家源泉を使った草津唯一の天然岩風呂が魅力。コロナ現在は日帰り温泉も止めているので他人との接触頻度はそこまでないのではないでしょうか。
余談ですが、ての字屋は日本一の温泉旅館総合ランキングで4位になったこともあるんだとか...。お高い訳ですw
▼ての字屋には広々とした別邸もあります。
一休の口コミを見る
【ての字屋】
- 群馬県吾妻郡草津町草津360(湯畑から徒歩3分)
- 0279-88-3177
- チェックイン14時 チェックアウト10時

ての字屋の宿泊プランを見る
旅館たむら
旅館たむらは、湯畑から徒歩5分ほどのところにある清潔感抜群の温泉旅館。地蔵区と呼ばれる静かな場所にあるのですが、旅館たむらでは朝夕食ともに部屋でのんびり取ることができます。
こじんまりとしている上、温泉も二つの無料貸切風呂があって心は安心。草津温泉にある旅館ではほとんど扱われていない地蔵源泉が穏やかに味わえます。
総客室数は14室。大きすぎることもなく程よい感じと言った規模感ですね。湯畑も歩いて行ける距離だからコンビニも近くて便利。
▼4枚目に客室が載せられています
じゃらんの口コミを見る
【旅館たむら】
- 群馬県吾妻郡草津町草津305(湯畑から徒歩5分)
- 0279-88-2045
- チェックイン14時 チェックアウト10時

旅館たむらの宿泊プランを見る
旅館美津木
旅館美津木は、湯畑から徒歩15分ほど歩いたところにある国道292号線沿いの温泉旅館。宿泊プランによりますが朝夕食とも部屋で取れます。
5つある温泉は無料で貸し切ることができるのでお風呂での密回避も簡単。
旅館美津木はつつじ亭の向かいにあってセブンイレブンはすぐそこ。ここも静かで落ち着ける環境だと思います。
▼5枚目から客室の写真を載せられていました。
じゃらんの口コミを見る
【旅館美津木】
- 群馬県吾妻郡草津町草津633-3(湯畑から徒歩15分)
- 0279-88-1171
- チェックイン15時 チェックアウト10時

旅館美津木の宿泊プランを見る
草津温泉旅行で困ったらここ【買物・距離感のとれる遊び場】
朝食プランだけしかないから夕食で他の人と一緒になってしまう、観光場所に人が密集している。これらを上手く避けるためのお店や観光場所を簡単にまとめました。
上手く活用して安全な草津温泉旅行にしましょう。
スーパー
とりあえず困った時のスーパー。車で来た人ならココで買い物をして車で食べることもできます。もちろん徒歩で来た人も買物をして公園で食べれば安心しながら気持ち良く過ごせます。
【もくべえ(スーパー)】20時まで

隣には中沢弁当と言う弁当屋さんもあります。感染リスクを上げるくらいならピクニック感覚で自然を眺めつつ弁当を食べても良いのでは?
【スーパー大津】19時まで

散策コース・公園・神社
密集を避けやすい広めな空間の観光スポット。草津には主に散策コース・公園・神社などがあります。
【天狗山プレイゾーン】(9~17時)
冬はスキー場として使われる芝生スポット。ものすごく広いので人との間隔が簡単にとれます。
冬は草津温泉スキー場として営業しています
【西の河原公園】24時間入れる大きな公園で、草津の自然が感じられる。
【白根神社】湯畑近くの森(公園)の中にある神社
【ベルツ通り】森林が長く続く草津温泉定番のお散歩コース
天狗山プレイゾーン(草津温泉スキー場)から草津熱帯圏のほうまでずうっと続いています。
▼雰囲気はこんな感じ(草津温泉スキー場前です)
【ロイヤルコース】ホテルヴィレッジ裏の国有林の遊歩道(レクの森に繋がってます)
こちらはグーグルマップに地図はありませんがホテルヴィレッジに行ってフロントの人に聞くとざっくり回り方を教えてくれます。ホテルヴィレッジには駐車場も送迎バスもありますよ。
ロイヤルコースはホテルヴィレッジの間裏一体を指します。
【草津運動茶屋公園(道の駅)】森林浴のお散歩に、お食事・お土産屋まであり
まとめ
という事で、草津温泉には部屋で食事を取れるお宿がざっと17ヵ所ありました。
湯畑目の前のお宿から歩いて15分くらいのところにあるお宿まで、草津温泉中心地までの距離は様々ですが、はっきり言って温泉街は小さいので、どこに泊まっても何不自由なく過ごせるのが在住者である僕の感覚です。
そして湯畑までの送迎を行っている旅館も多いので思っているより不便になることはまずないし、土地の形がすぐ掴めるタウンマップもあるから迷う事もありません(←一応貼っておきました)
言ってしまえばコロナはなくならないから今後はリスクを減らして生活していくしかないと思います。目に見えない物を完全に遮断するのはまず不可能なので、対策を重ねるのが一番の安全なのかなと...
家にじっとしているのが一番の対策ですが、ずっとは多分無理。気持ち的にきついし負担が大きすぎます。
もちろん無理して出かけろと言っているのではないですが、耐えすぎて、そして追いつめられて持たないからみんなちょくちょく出かけているのではないでしょうか。幸いにも草津温泉は酸性湯だから温泉の中で病原菌は生きていられません。そのお湯に浸かっていれば免疫力も上がります。
そんな感じでたまには息抜きも必要。しっかり対策しながら健康な空気もおいしく吸いましょう!
▼草津温泉街の混雑具合をリアルタイムでチェック【空いている時を狙おう】
▼草津温泉へお得に行くには?【電車・バスを比較】
▼【網羅】温泉街の駐車場選びはこれで解消
コメントを残す